対話式進学塾1対1ネッツ

コース・料金
- 教科書コース対象学年:小1~小6
-
対象学年 小1~小6 コースの概要と特長 対話式1対1指導 算国理社英選択 週1回〜
【基礎学力・勉強の習慣づけ】基礎学力修得と勉強の習慣づけを目指して、学校の教科書レベルの問題を中心に学習するコースです。つきっきりの“対話式1対1指導”だから、楽しく学習し、知的好奇心を育むことができます。
※英語は小3〜の受講が可能です。料金 9,200円~(税込10,120円~)
- 教科書発展コース対象学年:小1~小6
-
対象学年 小1~小6 コースの概要と特長 対話式1対1指導 算国理社英選択 週1回〜
【応用・発展】知識の活用が必要な、教科書レベルよりもやや発展的な内容を学習します。将来の中学受験や高校受験のハイレベルな準備として、学校内容+αを学習したい方におススメです。
※英語は小3〜の受講が可能です。料金 9,200円~(税込10,120円~)
- 私国立中受験コース対象学年:小4~小6
-
対象学年 小4~小6 コースの概要と特長 対話式1対1指導 算国理社選択 週1回〜
中学受験用の教材を使用して、基礎基本の確認から難易度の高い問題まで段階的に学習します。カリキュラムには、入試頻出の重要テーマが多く含まれます。四科(算国理社)・二科(算国)・一科と必要な教科のみの選択が可能なので、他塾との併用もできます。料金 10,700円~(税込11,770円~)
- 公立中高一貫コース対象学年:小5~小6
-
対象学年 小5~小6 コースの概要と特長 対話式1対1指導 文系・理系選択 週1回〜
公立中高一貫校合格を目指し、教科を超えた総合力を判断する“適性検査”対策のコースです。入学者選抜検査では、文章や資料から情報を得る「読解力・表現力・論理的思考力」が問われます。公立中高一貫校を目指して学習することで、将来の役に立つ能力を身につけることができます。料金 10,700円~(税込11,770円~)
- 楽しくまなびコース対象学年:小1~小6
-
対象学年 小1~小6 コースの概要と特長 対話式1対1指導 算国理社選択+プログラミング学習 週2回
算数・国語(小4〜理科・社会選択可)を、対話式1対1指導で学習します。“中学受験準備、基礎学力”“勉強の習慣づけ”“応用・発展”から選べます。プログラミングは、人気のソニー・グローバルエデュケーションのKOOVを使用して楽しみながら学びます。料金 15,700円~(税込17,270円~)
- 算英まなびコース、国英まなびコース対象学年:小1~小6
-
対象学年 小1~小6 コースの概要と特長 対話式1対1指導 算国理社選択+子ども英語教室 週2回
算数・国語(小4〜理科・社会選択可)を、対話式1対1指導で学習します。“中学受験準備、基礎学力”“勉強の習慣づけ”“応用・発展”から選べます。英語学習は、全国展開しているLeptonで「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能を総合的に身につけます。 Leptonは、レベルやペースが選べるから安心です。料金 17,100円~(税込18,810円~)
- 毎日まなびコース対象学年:小1~6
-
対象学年 小1~6 コースの概要と特長 対話式1対1指導 算国理選択+ロジカル&あさじゅく 週2回
算数・国語(小4〜理科・社会選択可)を、対話式1対1指導で学習します。“中学受験準備、基礎学力”“勉強の習慣づけ”“応用・発展”から選べます。考える力のトレーニング用教材『算数ラボ』と、時事ニュースに強く受験にも役立つ『あさひ小学生新聞』を用いて、少人数グループ指導で学習します。料金 17,200円~(税込18,920円~)
- 四谷大塚NETコース対象学年:小4~6
-
対象学年 小4~6 コースの概要と特長 対話式1対1指導 算国理社選択+少人数制グループ授業 週2回〜 首都圏の受験生の2人に1人が使用しているベストセラー、四谷大塚NET「予習シリーズ」教材を使用。中学受験を突破するための十分な学力をつけ、「自ら考える力」を養います。適性検査型の試験にも対応しています。 ※薬院本校・西新修猷館前校・岡山駅前本校・広島駅前校 限定"
料金 16,700円~(税込18,370円~)
- 高校入試対策コース対象学年:中3
-
対象学年 中3 コースの概要と特長 対話式1対1指導 数英国理社選択+atama+使い放題 数英理選択+少人数制グループ授業3科目 週3回〜
【5教科総合】内申点アップと入試攻略を両立させる5教科総合学習が可能なコースです。納得いくまで質問できる“対話式1対1指導”に、効率よく過去の「つまずき」を解消する“atama+”とライバルと競い合う“進学教室”で、第一志望校合格を目指します。料金 27,600円~(税込30,360円~)
- 5科目対応コース対象学年:中1・2
-
対象学年 中1・2 コースの概要と特長 対話式1対1指導 数英国理社選択+atama+使い放題 数英理選択+少人数制グループ授業3科目 週3回〜
【5教科総合】内申点アップを中心に行う5教科学習が可能なコースです。納得いくまで質問できる“対話式1対1指導”に、効率よく過去の「つまずき」を解消する“atama+”と理社国の演習を行う“少人数制グループ指導”で、内申点アップを目指します。料金 27,300円~(税込30,300円~)
- 1対1×atama+コース対象学年:中1~3
-
対象学年 中1~3 コースの概要と特長 対話式1対1指導 数英国理社選択+atama+使い放題 数英理選択 週1回〜
atama+を活用した学習でつまずきをなくすことで基礎学力を付け、“対話式1対1指導”で、学校の試験範囲や使用している教科書・ワーク・課題などに合わせた定期テスト対策を行います。料金 14,900円~(税込16,390円~)
- atama+コース対象学年:中1~中3
-
対象学年 中1~中3 コースの概要と特長 atama+ 数英理選択 週1回〜
一人ひとりの「得意」「苦手」「伸び」「つまずき」「集中状態」をAIが分析し、最短ルートで学習を進めるコースです。最適な学習メニューで、「何を」「どんな順番で」「どのくらいの量」やればよいのか、具体的にナビするので、効率よく過去の「つまずき」が解消できます。料金 17,000円~(税込18,700円~)
- 1対1コース対象学年:中1~中3
-
対象学年 中1~中3 コースの概要と特長 対話式1対1指導 数英国理社選択 週1回〜
“対話式1対1指導”で、学校より少し早いペースで学習することで、学校の授業の理解度を高めるコースです。過去に学習した単元はある程度修得できているので、学校で勉強している単元の学習をしたいという生徒におススメのコースです。料金 19,400円~(税込21,340円~)
- オンライン受験対策コース対象学年:中1~中3
-
対象学年 中1~中3 コースの概要と特長 少人数制グループ授業 週1回
理科・社会・英語(リスニング)のオンライン授業です。料金 10,100円~(税込11,110円~)
- 【高等部限定】大学入試対策コース対象学年:中高一貫・高1~高3・大学受験
-
対象学年 中高一貫・高1~高3・大学受験 コースの概要と特長 対話式1対1指導 数英国理社選択+atama+使い放題 数英理選択+映像授業8科目見放題 週1回〜
ネッツだけの最強学習法1on1スクーリングで、大学入試対策を、一人ひとりナビゲートします。納得いくまで質問できる“対話式1対1指導”に、効率よく過去の「つまずき」を解消する“atama+”と全科目映像授業見放題“学びエイド”で、第一志望校大学合格を目指します。料金 36,600円~(税込40,260円~)
- 【高等部限定】推薦対策コース対象学年:中高一貫・高1~高2
-
対象学年 中高一貫・高1~高2 コースの概要と特長 対話式1対1指導 数英国理社選択+atama+使い放題 数英理選択+映像授業8科目見放題 週1回〜
ネッツだけの最強学習法1on1スクーリングで、推薦入試対策を、一人ひとりナビゲートします。納得いくまで質問できる“対話式1対1指導”に、効率よく過去の「つまずき」を解消する“atama+”と全科目映像授業見放題“学びエイド”で、第一志望校大学合格を目指します。料金 36,600円~(税込40,260円~)
- 1対1×atama+コース対象学年:中高一貫・高1~高3・大学受験
-
対象学年 中高一貫・高1~高3・大学受験 コースの概要と特長 対話式1対1指導 数英国理社選択+atama+使い放題 数英理選択 週1回〜
atama+を活用した学習で、効率よく過去の「つまずき」を解消し、基礎になる知識・単元を短時間で修得します。その基礎知識をベースに、対話式1対1指導で思考力・判断力・表現力を育成するので、暗記だけでなく、知識の活用が必要な入試問題が攻略できます。料金 17,300円~(税込19,030円~)
- atama+コース対象学年:中高一貫・高1~高3・大学受験
-
対象学年 中高一貫・高1~高3・大学受験 コースの概要と特長 atama+ 数英理選択 週1回〜
一人ひとりの「得意」「苦手」「伸び」「つまずき」「集中状態」をAIが分析し、最短ルートで学習を進めるコースです。最適な学習メニューで、「何を」「どんな順番で」「どのくらいの量」やればよいのか、具体的にナビするので、効率よく過去の「つまずき」が解消できます。料金 18,800円~(税込20,680円~)
- 1対1受験対策コース対象学年:中高一貫・高1~高3・大学受験
-
対象学年 中高一貫・高1~高3・大学受験 コースの概要と特長 対話式1対1指導 数英国理社選択
大学入学共通テスト対策、二次試験対策など、現在の学力と志望校に合わせた、一人ひとりのオリジナルカリキュラムを“対話式1対1指導”で学習するコースです。生徒一人に講師一人がつきっきりで指導し、苦手科目に特化した学習を進めます。料金 20,600円~(税込22,660円~)
- 1対1授業フォローコース対象学年:中高一貫・高1~高3・大学受験
-
対象学年 中高一貫・高1~高3・大学受験 コースの概要と特長 対話式1対1指導 数英国理社選択
“対話式1対1指導”で、学校の授業・課題をフォローし、学び残しをなくすコースです。日々の予習・復習をサポートすることで、高校での早い授業ペースに順調についていき、基礎を固めることを目指します。学校ごとに異なるテキストや問題集・課題プリントを用いた学習ができます。料金 20,600円~(税込22,660円~)
9:00-22:00
対話式進学塾1対1ネッツの特色
体験すれば、きっとわかる。塾生満足度96.1%
1対1ネッツは、生徒1人に講師1人の"対話式""進学塾"。一人ひとりのペースを大事に、受験に向けた指導を行います。
基礎から発展まで一人ひとりに合わせ、成績アップをはかります。集団塾が不安な方、個別指導塾では補習だけで受験対策が不安という方に最適です。
◆POINT◆
■「学習習慣がつく」自分に合った勉強のやり方がわかる
■「自身がつく」オーダーメイドの確認テストで満点
■塾生満足度96.1%!受験生に手厚いサポート
まずは、学習相談から、お気軽にお問合せください。
無料体験も受付中です。
科目 |
|
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
目的・条件 |
|
9:00-22:00
学力が上がる理由
成績アップ3つのポイント「わかる」「できる」「好きになる」
①「わからない」が「わかる」にかわる。自分だけの先生。 1対1ネッツは生徒1人に講師1人の対話式1対1指導。生徒一人ひとりの「わからない」を見つけ出し、講師が表情を見てじっくり話し合いながら「わかる」まで解説。自分1人で問題が解けるようになり、成績アップにつながります。 ② 自分に合った勉強のやり方で勉強の習慣が身につく。 1対1ネッツでは塾がない日の勉強も継続できるよう、日割りの宿題が出されます。塾で理解したところをもう一度自分の力だけで解けるか復習することで、理解が定着し、成績アップにつながります。 ③「パーソナルテスト」で自信がつく。 1対1ネッツでは前回の指導内容が理解できているかを確認するため、講師手作りの「パーソナルテスト」を授業の前に行います。宿題をやっていれば100点が取れます。「できる」自信が生まれ、成績アップにつながります。
9:00-22:00
指導方針
ネッツの「わかる」「好きになる」「壁を越える」
ネッツの「わかる」 ただ、問題が解けるようになる、ということではありません。正しい学習方法を学び、勉強のやり方を身につけることで、わからなかった問題が、自分でわかるようになる。それが、ネッツの「わかる」ということです。
ネッツの「好きになる」 「わかる」ようになり、勉強のやり方が身についたから感じられる、問題を解く楽しさ、目標をクリアしていく喜びを一人でも多くの子どもたちに知ってほしい。勉強を好きになってほしい。それが、ネッツの「好きになる」ということです。 ネッツの「壁を越える」 「わかる」ようになり「好きになる」。それでも勉強の壁は立ちふさがります。でも、キミにはもう壁を越える力がある。壁を越える喜びを知っている。そして、いっしょに壁を越える先生がいる。だから、どれだけ高い壁であってもひるまずに挑むことができる。それが、ネッツの「壁を越える」ということです。
9:00-22:00
他との違い・こだわり
◆1対1と個別指導の違いってご存知ですか?
1対1ネッツは、生徒1人に講師1人が常に横につき、1人の生徒のために指導時間がすべて使われます。(生徒2~3人に講師1人が巡回する指導ではありません。)
講師は「どう考えたの?」と問いかけ、生徒が“どこまでわかっていて”、“どこから理解できていないのか”を対話しながら確認できます。生徒の側も、自分の言葉でどう考えたのかを講師に説明してきます。
「ネッツではよく“どうしてそう答えたの?”って先生に聞かれます。自分の言葉で説明していくと、数学の公式の使い方が整理されて、ずっと頭に残ります。おかげで応用問題や文章題もすっと解けるようになりました。」
という声はよく聞かれます。対話式指導は、単なる暗記や問題を解かせるだけの授業ではないため、自分で考え、表現していく中で深い理解まで結び付きます。
◆集中できる学習環境
1対1指導の学習スペースは個別に独立した空間で、周りを気にせず、集中して学習に取り組めます。また、教室全体は、ガラス窓で仕切られたオープンスペースで、管理者が教室内全体を一目で把握できるようになっています。
9:00-22:00
合格実績
2021年合格おめでとう!おかげ様で指導実績65,000名突破!
【国公立・私立大学】
大阪大・東北大・九州大・東京外国語大・千葉大・静岡大・広島大・岡山大・香川大・愛媛大・高知大・島根大・鳥取大・山口大・大分大・長崎大・佐賀大・熊本大・宮崎大・鹿児島大・防衛大・福岡教育大・北九州市立大・福岡女子大・防衛大・慶應義塾・上智・中央・日本・法政・専修・東京理科・同志社・立命館・関西学院・関西・広島修道・ノートルダム清心女子・安田女子・岡山理科・
西南学院・福岡 他
【高校】
【岡山】岡山朝日・岡山操山・岡山城東・岡山芳泉・岡山一宮・就実
【香川】高松第一・香川高専・高松西・高松桜井・高松南・高松東
【島根】松江北・松江東
【広島】安古市・皆実・国泰寺・呉工業高専
【福岡】修猷館・城南・香住丘・春日・宗像・福岡中央・新宮・筑前・筑紫中央・香椎・香椎工業・光陵・福岡西陵・福大附属大濠・筑紫女学園・中村学園女子・東福岡・明善・久留米・南筑・小郡・祐誠・筑陽学園・小倉・北九州高専・戸畑・八幡・八幡南・小倉西・小倉南・北筑・照曜館・自由ヶ丘・九国大付属・敬愛
【山口】下関西・下関南・豊浦・長府・下関商業
【佐賀】佐賀西・佐賀北・小城・鳥栖・致遠館・弘学館・龍谷・佐賀清和
【長崎】長崎西・長崎北陽台・長崎東・長崎南・長崎北・佐世保中央・佐世保工業・佐世保西・佐世保南・海星
【大分】大分上野丘・大分舞鶴・大分豊府・大分西・大分雄城台・大分東明
【熊本】第二・第一・真和・熊本学園大付属・東稜・マリスト学園・必由館
【宮崎】宮崎大宮・宮崎南・宮崎北・日向学院・宮崎第一
【鹿児島】甲南・鹿児島中央・玉龍・武岡台・錦江湾・鹿児島南・鹿児島工業 他
【中学】
逗子開成・城北埼玉・岡山大附属・岡山・岡山操山・岡山白陵・就実・岡山後楽館・岡山理科大附属・広島学院・AICJ・広大附属東雲・ひろしま協創・広島・比治山女子・下関中等教育・西南学院・筑紫女学園・福岡大学附属大濠・福岡教育大学附属・上智福岡・福岡雙葉・中村学園女子・東福岡自彊館・宗像・照曜館・明治学園・門司学園・日新館・九州国際大学付属・致遠館・弘学館・龍谷・長崎東・海星・大分大附属・大分豊府・岩田・熊本マリスト学園・宮崎大附属・日向学院・宮崎第一・龍谷・修学館・池田 他
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
9:00-22:00
利用者の声
Q ネッツに決めた理由はなんですか
・最初、苦手な算数は全然解けなくて、先生が「わかる」まで優しく教えてくれたことと、兄もネッツに通っていたからです。(小学生女子 中学受験合格)
・ネッツに通っていた姉の勧めと、先生方がとても親しみやすくて安心できました。(中学生女子 高校受験合格)
・お試し入塾で、先生方の的確なアドバイスに信頼が持てました。ここなら自分の目標に向かって思いっきり勉強できると思いました。(高校生男子 大学受験合格)
Q ネッツのどんなところが良かったですか?指導はどうでしかた?
・自分に合う希望した女性の先生で質問もしやすかったし、わからない問題をとても解りやすく説明してもらえました。(小学生女子)
・1対1では、前回出来なかった部分をまずクリアにした後、今日の目標を立てて勉強するのでステップアップしている実感がありました。(中学生女子)
・1対1の対話形式なので、わからない内容もすぐに質問でき、自分のペースで進められたので一つずつしっかり学べました。授業以外でも平日は自習室を利用して教室が閉まるまで勉強できる環境があったことも良かったです。(高校生男子)
・三者面談で先生からの叱咤激励がなかったら、我が子の合格はなかったと思います。(受験生保護者)
Q ネッツに入って何か変わりましたか
・前は「やらなきゃ」と思って勉強してました。でもネッツに入って、先生方の教え方がわかりやすく、問題がすらすらと解けたり、難しい問題でも挑戦できると面白くなっていきました。自信もつきました。(中学3年高校受験生女子)
・受験生になって勉強にこんなにも前向きに取り組むようになった姿を見たときは、親としてすごく嬉しかったです。(受験生保護者)
Q 勉強が身についていると感じたのはどんな時ですか?
・九州大学を目指してネッツに入りましたが、当初は、合格判定ランクはD判定でした。ネッツに通い出して1年後には、A判定に上がり自信が持てました。(高校生男子)
・ネッツに入って4ヶ月ぐらいで県模試の点数が上がりました。それと、関数のグラフとか苦手だったけど、進学教室で解き方のコツを教えてもらってからは、「関数は絶対解ける!」と自信がつきました。(中学生女子)
9:00-22:00
サポート体制
① 1対1ネッツの安全・安心生徒にIDカードを発行し、入室・退室時に受付のカードリーダーにかざすことで、入退室時刻を保護者の携帯電話へメール送信します。
② 指導報告メールで塾でのご様子をお知らせ 授業終了後、保護者様宛に、その日の指導内容・理解度・授業態度・宿題などをメールで送信、ご報告いたします。「塾での様子がわからない」「宿題は出ているの?」などの不安が解消できます。 ③ 定期的な三者面談で生徒のやる気を持続 長期休み前に年三回の面談を実施し、塾でのご様子や成績をご報告するとともに、学び残しや苦手分野をそのままにしないための学習カリキュラムを見直すご提案をしています。受験生には入試情報の提供や、進路相談を実施し、志望校合格に向けてバックアップします。
9:00-22:00
入会の流れ
1. お問い合せ
フリーダイヤル0120-969-121へご連絡。もしくは公式サイトより資料請求、体験入塾のお申込みもできます。
▼
2. 教室見学・学習相談
校舎内をご案内し、教室の雰囲気や設備をご見学いただきます。その後、お子さまと保護者様、学習アドバイザーとの三者面談で、志望校や学習目標をお聞きし、お1人おひとりに合ったコース(カリキュラム・授業料など)
をご提案します。
▼
3. 「体験入塾」で学習
お子様が受けたい科目や悩んでいる課題などを、実際に通いたい曜日や時間帯の希望に合わせて、体験入塾ができます。授業前にネッツ管理者の立ち合いのもと、お子様、先生の顔合わせと本日の授業内容の確認を行い指導します。実際に、入塾を「する」「しない」は体験後に判断できますので、初めての方でも安心してご参加いただけます。
▼
4. 「体験入塾」終了後に再度面談
今後学習すべき内容や、お子さまに合った勉強方法をあらためてご提案いたします。
▼
5. 正式入塾お申し込み
9:00-22:00
関連のある塾
評判・口コミ
-
福岡県 戸畑校
3.40点
成績向上:3 講師:4 授業: 4 設備:4 料金:2
投稿者:保護者 ( 中学校・ 通塾期間: 1ヶ月)
投稿日:2022年01月
塾には、あまりかよえてないけれど、電話した時に、いろんなアドバイスをもらい、とても参考になりました。
先生には感謝しています。 -
大分県 大分駅前校
4.60点
成績向上:5 講師:5 授業: 5 設備:3 料金:5
投稿者:保護者 ( 小学校・ 通塾期間: 0ヶ月)
投稿日:2021年12月
娘が「これまでの塾はなんだったんだろう?と思うくらいわかりやすく教えてもらえるし、楽しい!」と楽しみにして通っています。
-
長崎県 城栄校
3.60点
成績向上:3 講師:4 授業: 4 設備:4 料金:3
投稿者:保護者 ( 中学校・ 通塾期間: 0ヶ月)
投稿日:2021年10月
面談時も丁寧な対応で、わかりやすく説明してもらえました。
ただ対面式であったので、コロナが落ち着いたら、お世話になりたいと思っています
9:00-22:00
教室一覧
-
9:00-22:00
-
9:00-22:00
-
9:00-22:00
-
9:00-22:00
-
9:00-22:00
-
9:00-22:00
-
9:00-22:00
-
9:00-22:00
-
9:00-22:00
-
9:00-22:00
-
9:00-22:00
-
9:00-22:00
-
11:00~22:00
-
9:00-22:00
-
9:00-22:00
-
9:00-22:00
-
9:00-22:00
-
9:00~22:00
-
9:00-22:00
-
9:00-22:00