ガウディア(和合ケ丘教室)

ガウディア(和合ケ丘教室)
ガウディア(和合ケ丘教室)のPR画像

3.00

(0件)

※口コミ件数が基準より少ないため、総合評価を3.0と表示しています

対象学年
  • 小1〜6
授業種別
  • 個別指導(1対多)
  • 自立学習
月額料金 6,600円~

コース・料金

対象学年 幼児~小6
コースの概要と特長

<指導時間>
月曜・木曜 18:30~または18:55~の25分間
火曜・金曜 17:20~または17:45~の25分間
上記時間帯の中から、週2回選択していただきます。

料金 6,600円
対象学年 幼児~小6
コースの概要と特長

<指導時間>
月曜・木曜 18:30~または18:55~の25分間
火曜・金曜 17:20~または17:45~の25分間
上記時間帯の中から、週2回選択していただきます。

料金 6,600円
対象学年 幼児~小6
コースの概要と特長

<指導時間>
月曜・木曜 18:30~19:20(50分)
火曜・金曜 17:20~18:10(50分)
上記時間帯の中から、週2回選択していただきます。

料金 13,200円

ガウディア(和合ケ丘教室)の特色

日能研関東の支援のもとに作られた学習教室ガウディア

ガウディアは日能研関東グループの学習塾。
だから”受験に強い”と選ばれています。
自学自習の習慣をつけながら、将来求められる問題解決力や思考力、表現力を育みます。
考える力の土台をつくる幼児~低学年の時期こそ、良質な学びで可能性を伸ばしていきます。

科目
小学生
  • 国語
  • 算数
中学生
高校生
その他
目的・条件
  • 学校授業中心
  • 無料体験授業あり

学力が上がる理由

『あえて「答えを教えない」学習教室』
◆幼児
 小1の学習内容を、未就学児でも自学自習できるように落とし込んだ幼児教材を使用しています。
◆国語 
「速く・正確に、行間を含めて読みを深める」― 読解力を重視した国語。
算数の文章題が解けないという子供は、読解力のなさが原因になっていることが多いものです。
「基本」→「発展」と無理なく、深い読みができるよう導いていきます。
<基本>
・主語・述語などの文の構造を学習。
 学年に応じて語彙を増やし、さまざまな表現方法を学ぶ機会を設けます。
・文章の中で、文の構造をおさえる。
 読解力の基礎を育みます。
<発展>
・長文読解で読みを深める学習。
 文章の前後から登場人物の心情や背景、行間を含めて読み取る力=「推読」する力を養います。
◆算数
「考える道筋を大切に」― 思考力を重視した算数。
<基本>
・イメージとして意味を理解した後に、初めて問題に取り組む。
・自分で「式」を立てられるかどうかを見て、本当に理解ができているかを確認。
<発展>
・知識を活用し、思考力を養う。
 (1)問われていることを把握する。
 (2)正解への糸口を見つける。
 (3)式を立て解答を導く。  
問題解決のための実践力・運用力を育みます。

指導方針

<学習の流れ>
1.教室学習
自分で自信をもって学習に取り組める「ぴったり」のレベルで進めていきます。

2.採点
「学ぶ喜び」を引き出すことで、自分で学ぶ姿勢が育ち、学習意欲が高まります。

3.できるまでチャレンジ!
必要以上に教え込むことは、子供たちが自分で考える機会を奪ってしまうので、やり方や答えは教えません。
その子に適切なヒントをあげたりすることで、自分で「気づく」手助けをします。

4.自宅で家庭学習を…
ご自宅での指導は不要です。
ただ、近くで見守ってあげてください。

5.定着テスト
学習してきた内容をしっかりと理解しているか、単元ごと「定着テスト」で確認します。
理解が不足しているようなら、再度その単元にチャレンジしたり、その前のステップの学習を復習したりして克服します。

サポート体制

考える力の土壌を作る幼児・小学生の時期は、すべての土台となる国語と算数に特化。
国語は読解力、算数は思考力を重視したオリジナル教材です。
「無理なく」子供たちが「自学自習で理解を深められるよう」、様々な工夫をしています。

1.「基本」から「発展」まで、理解するプロセスをふまえた指導。
(1)イラストや図によって子供たちがイメージしやすいように工夫。
   単なる作業として「できる」のではなく、本質からの理解による「できる」へ。
   知識を自分のものに落とし込む「基本」。
(2)自分のものとした知識を応用・活用する「発展」。
2.一人ひとりに「ぴったり」な学習箇所からスタート。
 きちんと理解していないのに先に進むことは、子供たちが勉強嫌いになったり、自信をなくしたりする原因の一つです。
 診断テストで、その子に”ぴったり”なところから学習を始めていくので、一人ひとりが自分の力で理解し、自信をもって学習を進めることができます。
3.宿題教材で、毎日の学習習慣づけを。
  学習する習慣をつけるには、毎日、その子に合ったペースで確実に続けることが大切です。
  毎日家庭で学習できるよう教材を用意しています。
4.理解と定着度を確認しながら学習。
 ただ先に進むのではなく、しっかり理解できたか確認してから次の単元に進みます。

入会の流れ

1.お問い合わせ・診断テスト申込受付

2.<診断テスト>の実施

3.保護者面談の実施
 入会時のスタート地点・今後の学習の進め方をご提案します。

4.入塾手続き
 入会申込書・口座振替依頼書にご記入お願いいたします。

関連のある塾

教室一覧