大阪府の塾・学習塾
| エリア・駅 | 
                
                    選択してください
                
                
               | 
|---|---|
| 学年・条件 | 
                
                    選択してください
                
                
               | 
| キーワード | 
RANKING大阪府の総合ランキング
よくわかる塾選びガイド
- 
          塾の選び方塾の正しい選び方について。理想の塾を探しだすコツをご説明します。 
REVIEW大阪府の新着口コミ
- 
                  大阪府 優塾 本校 5.00点 中学校への進級を機に高校卒業まで通わせていただきました。中学時は集団授業でありながらも一人一人に親身になって支えてくださっていました。入塾したては勉強が苦手で問題を解くのが遅く1人残ってしまった時でも付き添って最後まで親身に教えていただいたことが印象に残っています。また、丁寧な解説と繰り返し問題演習してくださったので基礎を固めることができ成績アップに繋がりました。高校時は個別指導でより一人一人に向き合った指導をしてくださっていました。なにより私はオープンチャットで沢山助けていただきました。分からないことを質問すると文章での解説だけでなく紙に解説を書いて写真をくださったので分からないこともすぐに理解できました。 
 6年間の手厚い指導のお陰で志望大学にも合格でき、本当に感謝しています。
 ありがとうございました。
 塾からのお返事 返信が遅くなってしまいました!しっかりしたレビューだなぁ、と思ったら生徒さん!ご丁寧にありがとうございます。生徒にそう思ってもらえていると講師一同うれしい限りです。優塾で学んだことを忘れず今後も頑張ってくださいね。レビューありがとうございます。励みになります!! 
- 
                  大阪府 優塾 本校 5.00点 中2の夏期講習から通い始めました。入塾テストもギリギリでクリアだった位勉強しない子でした。入塾後は通常カリキュラムだけでなく、学びの足りない子は補習もガッチリあり、土日以外毎日塾に行ってたと思います。徐々に学習習慣も身に付き、自主的に自習室にも通う様になりました。点数も徐々に伸びて、入塾当初3しか無かった通知表の成績も4と5だけになり、志望校にも無事合格出来ました。 
 本人も頑張ったと思いますが、塾での学習指導以外にもモチベーションが維持、向上できる関わりや環境を提供して下さったと思います。
 アプリを通して先生とのコミュニケーションも取りやすく、とても良かったです。
 文理クラスを目指されるなら進学塾が良いかも知れませんが、勉強ができる様になりたいけど、努力の仕方が分からないタイプの子供さんは特にオススメです。塾からのお返事 嬉しい評価ありがとうございます!入塾テストという形ではありませんが、入塾時は必ず2週間の体験授業を通して、子どもの勉強への姿勢などを見せていただきます。点数があがり、自習室を使うようになったの自信がついてくれたのかもしれません!嬉しいです。塾という環境を通して努力を学んでいただければ本望です。ありがたい評価大切に致します。ありがとうございます。 
 
                     
                     
                     
           
           
           
           
          