佐鳴予備校佐鳴予備校 大府本部校

お問い合わせ・無料資料請求
佐鳴予備校 大府本部校の評価・口コミ
-
4.40点
成績向上:5 講師:5 授業: 5 設備:4 料金:3
投稿者:保護者 ( 小学校中学校・ 通塾期間:10年 0ヶ月)
投稿日:2023年02月
最初は他の塾に通っていましたが小学校高学年の時に子供が「もっと上を目指したい」というので佐鳴へ。
お陰様で中学に入ってからは何度か定期テストで学年1位になる事もできました。
悩んだのが中学3年生時に「サナルは公立受験に強い」という話を周りから聞いたとき。
子供は最難関の私立が第一希望だったので公立より遥かに難しい試験問題に対応しているかな?と親として不安になりました。
しかし子供は「サナルで貰った最難関の数学テキストで十分」と言い切るので、ここまで結果を出している子供に一任。
結果、第一志望の最難関校に合格することが出来ました。
ウチの子供は入塾して以来、サナルの授業が本当に大好きでここまでやってきたので、面倒を見て下さった先生たちに大感謝ですね。塾からのお返事
高い志を持って、サナルで一生懸命に取り組んでいる生徒の姿が
我々は何よりも嬉しいです。
お子さんの夢の実現をいつまでも応援しています! -
3.80点
成績向上:4 講師:4 授業: 5 設備:2 料金:4
投稿者:保護者 ( 高校・ 通塾期間: 0ヶ月)
投稿日:2023年01月
体験入学をさせてもらいました。受付の方は持ってきた成績表を見たり直近のテストの点数や順位を聞いてとても褒めてくださりました。志望校を聞くともっと上を目指せるのではないですか?とも言ってくれました。他の塾では厳しいことを言われたのでこちらの塾では褒めて伸ばす方針なのかなと感じました。
受けたい教科を伝えるとおすすめのカリキュラムを決めてくれました。最初はあまり意図することが分からなかったけど最後まで受講すると英語の長文の読み解くコツが分かりためになりました。塾からのお返事
体験入学をしていただきありがとうございました。
お子さんの「応援団」として、頑張りたいという気持ちを尊重し指導しております。
またご相談等お気軽にお申し付けください。 -
3.60点
成績向上:3 講師:4 授業: 4 設備:4 料金:3
投稿者:保護者 ( 中学校・ 通塾期間: 5ヶ月)
投稿日:2022年09月
集団塾が苦手だと言っていた子どもが「通っていて楽しい」「頭が良くなってきてる実感がある」と言うようになり嬉しいです
塾からのお返事
大変うれしいコメントありがとうございます。
これからも学力向上のために教師一同全力で指導致します。 -
3.20点
成績向上:3 講師:3 授業: 3 設備:4 料金:3
投稿者:保護者 ( 中学校・ 通塾期間: 2ヶ月)
投稿日:2022年06月
塾に通うようになってから、学校課題に見通しを持って取り組むようになりました
塾からのお返事
コメントありがとうございます。
お子さんが進んで勉強に取り組む姿、嬉しく思います。
今後も子供たちの学力向上に向け教師一同全力で指導致します!
-
4.00点
成績向上:4 講師:4 授業: 5 設備:5 料金:2
投稿者:保護者 ( 中学校・ 通塾期間:4年 4ヶ月)
投稿日:2019年12月
大変高校進学に力を入れていました。ほとんど毎日塾だったように感じます。成績もまあまあだったですが、そのかわりお金がかかった気がします
塾全体の評価・口コミ
-
愛知県 若林駅前校
4.60点
成績向上:5 講師:5 授業: 5 設備:4 料金:4
投稿者:保護者 ( 中学校・ 通塾期間: 0ヶ月)
投稿日:2025年04月
とにかく先生方が熱心で子どもに寄り添ってくれる。学校の先生よりわかりやすいと我が子はいつも言っていました。子どもの相談に丁寧にアドバイスをしてくれる。5教科習えるので金額もお得かとも思いました。
-
愛知県 滝ノ水校
4.60点
成績向上:5 講師:5 授業: 4 設備:5 料金:4
投稿者:保護者 ( 中学校・ 通塾期間:2年 0ヶ月)
投稿日:2025年04月
本人の意思を尊重して、アドバイスをくれます。他の塾は実績を上げるために、もっと上を目指せといい、学校まで休ませる指導をしているところもあります。ここは先生が親身になって相談にのってくれます。終盤になって進路を変更で悩んだとき、しっかり聞いた上で直前の変更はやめた方が良いと話してくれました。初志貫徹で志望通りの公立高校に合格できました。当日点では、さらに上位校でも合格していたようです。先生には感謝しかありません。ありがとうございました。
-
愛知県 東浦駅前校
3.00点
成績向上:3 講師:3 授業: 3 設備:3 料金:3
投稿者:保護者 ( 中学校・ 通塾期間: 0ヶ月)
投稿日:2024年09月
まだ通い始めたばかりなので成績は分かりませんが、通い始めて2週目に「(問題集)ここまでやってないのか」と叱られ、みんなより遅れている分の問題集5教科をすぐにやるように指導されました。何十ページもあるので、とにかく今、学校の勉強そっちのけで必死に取り組んでいる状態です。
入るなら春からだったかな?と思いますが、やる気を見せているので、今は見守りたいと思います。
成績がこれで上がるなら万々歳です。塾からのお返事
ペースメイクをしながら、生徒の学力向上のために
教師一同指導をして参ります。