臨海セミナー 個別指導セレクト臨海セミナー 個別指導セレクト 北習志野校

同じ塾の近くの教室
コース・料金
- 個別指導+TSPコース(小3~小4)対象学年:小3~小4
-
対象学年 小3~小4 コースの概要と特長 算数・国語の個別指導とTSPを受けられます。
料金 24,200円/月(税込)
- 映像授業+TSPコース(小4)対象学年:小4
-
対象学年 小4 コースの概要と特長 算数・国語の映像指導とTSPを受けられます。
料金 12,650円/月(税込)
- 映像授業+TSPコース 3科こだわりパック対象学年:小5~中3
-
対象学年 小5~中3 コースの概要と特長 算数(数学)・国語・英語の映像授業とTSPを受けられます。
料金 小学生:12,650円/月(税込)
中学生:24,200円/月(税込)
- 映像授業+TSPコース 5科まるごとパック対象学年:小5~中3
-
対象学年 小5~中3 コースの概要と特長 算数(数学)・国語・英語・理科・社会の映像授業とTSPを受けられます。
料金 小学生:17,050円/月(税込)
中学生:30,800円/月(税込)
- ミックスコース 3科こだわりパック対象学年:小5~中3
-
対象学年 小5~中3 コースの概要と特長 算数(数学)・国語の個別指導+TSP、英語の映像授業+TSPを受けられます。
料金 小学生:24,200円/月(税込)
中学生:40,150円/月(税込)
- ミックスコース 5科まるごとパック対象学年:小5~中3
-
対象学年 小5~中3 コースの概要と特長 算数(数学)・国語の個別指導+TSP、英語・理科・社会の映像授業+TSPを受けられます。
料金 小学生:29,700円/月(税込)
中学生:40,150円/月(税込)
- 映像授業+TSPコース 大学受験理系パック対象学年:高1~高3
-
対象学年 高1~高3 コースの概要と特長 数学・英語・理科の映像授業に加え、数学・英語のTSPを受けられます。
料金 26,400円/月(税込)
- ミックスコース 大学受験理系数学強化パック対象学年:高1~高3
-
対象学年 高1~高3 コースの概要と特長 数学の個別指導、英語・理科の映像授業に加えて、数学・英語のTSPを受けられます。
料金 29,150円/月(税込)
- ミックスコース 大学受験理系英数強化パック対象学年:高1~高3
-
対象学年 高1~高3 コースの概要と特長 数学・英語の個別指導、理科の映像授業に加え、数学・英語のTSPを受けられます。
料金 35,750円/月(税込)
- 映像授業+TSPパック 大学受験文系パック対象学年:高1~高3
-
対象学年 高1~高3 コースの概要と特長 国語・英語・社会の映像授業に加え、英語のTSPを受けられます。
料金 26,400円/月(税込)
- ミックスコース 大学受験科文系英語強化パック対象学年:高1~高3
-
対象学年 高1~高3 コースの概要と特長 英語の個別指導、国語・社会の映像授業に加え、英語のTSPを受けられます。
料金 29,150円/月(税込)
教室画像
教室の特色
科目 |
|
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
目的・条件 |
|
||||||||
設備 |
|
学力が上がる理由

<1>「わかった」だけでは終わらせない
個別指導において、生徒を「わかった」状態に導くことは比較的簡単です。ですが、テスト当日には隣に先生がいることはできませんから、「わかった」をその日のうちに「できた」に変える必要があります。画期的学力定着システム「臨海TSP(徹底指導プログラム)」で、習ったことを確実に自分の知識にして学力アップにつなげます。
<2>勉強時間をしっかり確保
個別指導ですから、<1>のとおり比較的短い時間で「できる」気になって授業を終えてしまいがちです。臨海セレクトでは、1回の授業を100分でご用意しており、さらに1回300分、年23回の無料勉強大会で普段の学習をさらにフォローしてまいります。
<3>最小の負担で最大の効果
個別指導ですから、どうしても時間に対する授業料は高くなりがちです。臨海セレクトではそういった弱点も克服し、おすすめパックを中心として最小の負担で最大の効果を発揮できるようご用意しております。
臨海徹底指導プログラム ~「できるまで、帰さない」画期的学力定着システム~
「臨海徹底指導プログラム」とは、「できるまで、帰しません!」を合言葉とした繰り返し反復学習による授業内容定着のためのプログラムです。
「正解するまで自動的に類題が出題される」画期的なプログラムによって、学力をぐーんと向上させます!
間違った問題の類題が自動的に出て来るので、生徒自身が「なんとしても乗り越えてやろう」という気持ちで取り組めることが最大の魅力です。
●問題集を解く
授業で習った範囲について、臨海徹底指導プログラム問題集(TSP)を解きます。
●答案をバーコードリーダーに通す
答え合わせをして、間違った問題のバーコードをバーコードリーダーに通します。
●類題にチャレンジ!
間違った問題のみの類題が出てくるので、再チャレンジ!
●すべて正解できて、できるようになった!!を実感
全て正解できたら、その日の授業内容は終了です。TSPで全問正解できたのであれば、大丈夫!!さらに理解を深めるために宿題が出ます。しっかりと宿題をやって次回の授業に備えましょう!!
●毎月成果表をお送りいたします
月ごとに成績表が出るので、ご家庭にお送りします。
●成績UP!
臨海徹底指導プログラムで学力がぐーんと向上!臨海徹底指導プログラムで学力がぐーんと向上!
指導方針

学力UPのためには、「わかった」をその日のうちに「できた」に変えることが最も大切です。
画期的学力定着システム「臨海TSP」で「わかったつもり」「できる気がする」を
「自分の力でできる」までとことん指導してまいります。
他との違い・こだわり

<臨海徹底指導プログラム 臨海TSP>
臨海徹底指導プログラムとは、できるまで、帰しません!を合言葉とした繰り返し反復学習による授業内容定着のためのプログラムです。「正解するまで自動的に類題が出題される」画期的なプログラムによって、学力を向上させます。すべての問題を正解するまで帰れないので、「なんとしても乗り越えてやろう」という気持ちで取り組めることが最大の魅力です。
<大手学習塾ならではの入試情報・進路指導・入試対策>
臨海セミナー・個別指導臨海セレクトは、神奈川県・東京都・千葉県・埼玉県・大阪府に校舎を設置している総合学習塾です。毎年多くの卒業生を輩出しているから、豊富な入試情報を持ち、的確な進路指導が可能です。そして、中学入試・高校入試・大学入試に向けて合格をつかむために、徹底して対策しています。
高校入試に向けては、「私立高校入試相談会」「高校入試説明会」などの各種イベントや「ペンギン入試レポート」「高校受験情報誌」の無料配布、また、どこにも負けない問題数と時間数で徹底して出題傾向にあわせた学習を行う「高校入試対策講座」をご用意しています。
大学入試に向けては、高1・高2生のための「英検対策」、高2・高3のための「センター試験対策」、基礎・基本に立ち返った学習を自宅でできる「基礎力養成講座」「基礎力確認模試」などのほか、大学一般入試対策と学校の評定平均対策の両方に対応できるような各種カリキュラム、コンテンツをご用意しています。
合格実績

■臨海セミナー合格実績
【2022中学受験入試】
■東京難関中学校
筑波大駒場1名/開成7名/桜蔭3名/麻布2名/駒場東邦1名/雙葉1名/筑波大附属2名
豊島岡女子4名/渋谷渋谷7名/お茶の水女子大附属1名/慶應中等部1名
早稲田4名/早稲田実業2名/早大学院1名/広尾学園11名/青山学院1名
海城3名/鷗友学園3名/吉祥女子2名/頌栄女子4名
他、多数合格
■神奈川難関私立中学校
神奈川難関中学校 361名
聖光学院17名/栄光学園9名/浅野29名/フェリス15名/洗足学園20名
慶應湘南藤沢2名/慶應普通部/サレジオ18名/逗子開成20名
鎌倉学園17名/鎌倉女学院31名/横浜共立13名/横浜雙葉5名
他、多数合格
■千葉難関中学校
千葉御三家61名
渋谷幕張10名/市川24名/東邦大東邦27名
■埼玉難関中学校
浦和明の星10名/栄東77名/立教新座3名/開智10名/淑徳与野5名
他、多数合格
【2022都立・公立中高一貫】
■神奈川公立中高一貫校
横浜市公立中高一貫校 69名 2年連続全塾中No.1※
南高附属中 53名 3年連続全塾中No.1※
横浜SF附属中 16名
相模原中等 40名 2年連続全塾中No.1※
川崎高附属中 47名 7年連続全塾中No.1※
平塚中等 17名
■都立中高一貫校 41名
小石川中等2名/両国高附属4名/武蔵高附属2名/桜修館中等15名
大泉高附属3名/南多摩中等9名/三鷹中等3名/富士高附属1名/九段中等2名/
☆ 千葉/埼玉でも多数合格!
【2022公立高校合格実績】
<神奈川県>
神奈川最難関公立
横浜翠嵐129名 No.1※/湘南37名/県立横須賀92名 6年連続No.1※/光陵112名 7年連続No.1※
多摩77名 17年連続No.1※/新城80名 7年連続No.1※
他、多数合格
<東京都>
進学指導重点7校 204名
日比谷42名/西9名/国立17名/戸山36名/青山43名 5年連続No.1※/八王子東41名/立川16名
進学指導特別推進校 229名
小山台44名 10年連続No.1※/新宿27名/国際11名/駒場34名 4年連続No.1※
小松川61名 10年連続No.1※/町田38名 7年連続No.1※/国分寺14名
他、多数合格
<千葉県>
県千葉・県船橋・東葛飾 83名
県千葉4名/県船橋37名/東葛飾42名
他、多数合格
<埼玉県>
埼玉県立トップ6校 85名
浦和17名/浦和一女11名/大宮14名/春日部27名/川越9名/川越女子7名
他、多数合格
【2022難関・上位・有名国私立高校合格実績】
<早慶高 928名 19年連続神奈川拠点塾中合格者数No.1※>
慶應義塾75名/早稲田実業52名/早大学院100名/早大本庄125名
慶應志木20名/慶應女子5名/慶應湘南藤沢2名/早稲田佐賀199名/早稲田摂陵350名
<MARCH附属高 586名 3年連続神奈川拠点塾中合格者数No.1※>
明大明治16名/明大中野36名/明大中野八王子19名/青山学院23名/立教新座74名
立教池袋1名/中大杉並69名/中央大学20名/中大附属24名
中大横浜108名/法政第二97名/法政国際90名/法政大学9名
<難関/上位校>
5科目入試難関校 176名
筑波大駒場1名/開成7名/筑波大附属9名/お茶の水女子大附属4名
学芸大附属29名/渋谷幕張13名/市川89名/昭和秀英24名
3科目入試難関校 262名
国際基督教大学8名/学習院1名/桐朋2名/城北6名
広尾学園1名/桐光学園126名/栄東44名/開智58名/淑徳与野16名
3科目/5科目選択入試難関校 75名
江戸川学園取手67名/巣鴨8名
他、多数合格
【2022 大学合格実績】
<東京大学>192名
驚異の合格率51.8%で突破!
理科III類合格者97名中10名が臨海生!
<国公立大学>452名
京都・一橋・東工・北海道・東北・名古屋・大阪・神戸・九州
東京医科歯科(医)・東京外国語・東京都立・お茶の水女子
千葉(医)・筑波(医)・東京学芸・埼玉・横浜国立・横浜市立(医)
他多数合格
<早慶上智理MARCH>2713名
早稲田378名/慶應義塾206名/上智208名
東京理科176名/明治391名/青山学院245名
立教166名/中央415名/法政528名
学習院61名/成蹊73名/成城66名/明治学院132名
日本568名/東洋348名/駒澤193名/専修333名/大東文化69名
/東海331名/亜細亜62名/帝京192名/国士舘64名/神奈川大学409名
他多数合格
※2022年3月当社調べ。誤りがあった場合は、訂正させて頂きます。
利用者の声

<臨海徹底指導プログラムについての声>
□中2男子
ゲーム感覚でできるので、楽しく取り組めます。必ずできるようになってからかえるようになりました。
□中3女子
できない問題をゼロにして帰れるので、自分のためになっていると思います。テスト勉強がしやすかったです。
サポート体制

<安全対策>
1.通塾管理システム「Kitazo」
臨海セミナーでは、通塾管理システム「Kitazo」を、全校に導入しております。
・お子様の通塾のご様子を、保護者の方にメールでお知らせいたします。
・地震や台風などの際に休講情報などをお知らせいたします。
・理科実験教室などのイベント情報を教室からお知らせいたします。
・過去の通塾履歴が閲覧できます。
・WEBサイトから遅刻や欠席の連絡ができます。
2.個人情報保護
個人情報に関する法律を遵守し、一層の個人情報保護を目指します。
3.日々の安心電話
お休みフォローはもちろん、こまめな電話連絡を心がけています。
4.クーリングオフに対応
臨海セミナーは正式入塾時「クーリングオフ」制度に対応しています。
5.出迎え・見送り
授業開始前、終了後に講師が校舎前にて出迎え・見送りを行わせて頂き「こんにちは」「さようなら」と生徒一人一人との挨拶をすると共に、万一の事故防止、防犯のために備えています。
6.巡回講師によるチェック体制
授業アドバイザーが教室を巡回し、保護者の視点で授業をチェックします。
7.災害時情報
災害発生時の避難場所・休講連絡等はこちらに掲載します。 併せてKitazoシステムからもメール配信します。
避難訓練
臨海セミナー・臨海セレクトでは、年2回、全職員で避難訓練を行っています。 万が一に備え、日頃から徹底した安全対策に努めています。
入会の流れ
無料体験授業のお申込みや資料請求などを受け付けております。まずはお気軽にお問い合わせください。
アクセス情報
TEL | 047-490-4519 |
---|---|
住 所 | 〒274-0063 千葉県船橋市習志野台2-13-35 プラスパビル2F |
アクセス | 新京成線北習志野駅東口徒歩7分。駅前ロータリーに出る。北習志野駅前交差点をサイゼリアとめがね屋の間を道なりに進む。小中学部北習志野校の向かい。 |
最寄り駅 | 高根木戸駅 [0.5km] |
近くのバス停 | 一丁目 [71m] 、 京葉ガス前 [186m] 、 高根台第二小学校 [291m] |