中学1年生 深田 響くん
先生はいつも笑顔でむかえてくれるし、 授業は毎回工夫がされていて楽しいです。
先生にはいつもおもしろい70分を過ごさせていただいています。
2時間のゼミはつらいと思ったけど、行ってみるとどうってことない。
Z-NETで先に習ったことが、学校の授業で役に立つ。
そのシステムを繰り返し、テストで高得点をとりました。
Z-NETに通っていて良かったです。
息子がZ-NET SCHOOLの箕浦先生にお世話になりましたのは、小学一年生の春からでした。
まだ幼稚園を卒園したばかりで、 16インチの小さな自転車をこぎ、親子で祖師谷プラザまで通いました。
ほかの事は天気が悪いと面倒くさがったりしましたが、
このZ-NET SCHOOLだけは雨の日も風の日も、ひとり自転車で勢いよく家を出て行きました。
学校で何かあって元気がない時も、Z-NET SCHOOLから帰ってくると
いつも笑顔で「ただいまーッ」と言って家に戻ります。
勉強だけでなく、その日にあったでき事や子どもの声を、一言一言のがさず接していただけているからこそ、
子どもたちもここへ来ると安心するのだと感じております。
テキストも大変わかりやすく、親の私も一緒に学ぶことができ、とても参考になります。
ノートのまとめ方や自身の学習方法を、自分から意欲を持って学習できる様になりましたのも、
Z-NET SCHOOLの教室に通っていたからこそと、大変感謝しております。
中学1年生 太田 陽夏子さん
1時間だから集中してできる。
解らないところ、解りづらい所を解りやすく教えてくれる。
先生がちょこちょこ(あんまりおもしろくないけど…汗)
ギャグを言って楽しませてくれる。固くない感じが良い。
学校の勉強にちゃんとついて行っているので良かったと思います。
ぜんぜん堅苦しいイメージがないので、 今まで一度も嫌がらずに楽しく通い、
初めの頃から解りやすく、 ちゃんと理解してきているようなので何よりです。
娘の場合は受験目的ではないので、 のびのび娘のペースで勉強できて本当に良かったと思います。
今後とも宜しくお願いします。
中学2年生 H.Yさん
パソコンを使って授業するのが楽しいです。
テキストと、パソコンで学習する内容がつながっているので、わかりやすいです。
Z-NETに通ってから、宿題を必ずやるようになり、
家で勉強をする習慣がついてきたと思います。
Z-NETに通うことで、自発的に机に向かう習慣が身についたと思います。
親が声かけしなくても自発的にやるので、学校の宿題も忘れたことは無いです。
ただ本人は、算数が苦手と言っているので、
少しでも苦手意識が減るよう、勉強ができたらいいなと思います。
中学3年生 D.Mくん
難しい問題などが解けたときがうれしいです。
定期的にやる単語テストでは、中間や期末テストで出てくる単語とかもあり、役に立ちます。
これからも頑張りたいと思いました。
良かったことは、先生が勉強以外のメンタル面でも子どもを見てくださること。
改善して欲しいことは、定期テスト対策では宿題(家庭学習)を多めに出して
後押ししてください(家では最低限のことしかやろうとしません)。
中学2年生 A.Mさん 小学3年生 R.Mくん
プラザに通って良かったことは、
学校の成績が上がったことと、いろんな問題が解けるようになったことです。
テキストに解き方やアドバイスなどが書いてあって、問題が解きやすいです。
(中学1年生 A.Mさん)
勉強がわかるようになってうれしいです。
(小学3年生 R.Mくん)
勉強が分かるようになり、毎日机に向かうようになりました。
問題が解けることで、本人も自信が持てるようになり楽しんでいる様子です。
学校でも発言することが多くなったようです。
それから、今まで学期末は暗い様子だったのですが、プラザに通うようになってからは
自ら「見て見てー」と通知表を持ってくるようになりました。
プラザに通い、勉強の楽しさを知り始め、これからがとても楽しみです。
勉強の他にも、日常生活のリズムができ、
早寝・早起きや家の手伝いも進んでやってくれるようになりました。
本当にプラザに通わせて良かったなぁ~と実感している、
今日この頃なのです。
中学3年生 Y.Sくん
Z-NET SCHOOLに通って分からなかったことが分かるようになりました。
だから塾に通うのがとても楽しくなりました。
これからも、一生懸命頑張っていきます。
苦手なことやできなかったことができるようになる喜びを教えてくれた
先生に感謝です。
日ごろは、たいへんお世話になっております。
息子は中学1年の夏、人生初めての塾に通うことを自分から決め、
おかげ様で楽しく勉強をしております。
軟式少年野球を経て、中学入学前から硬式野球をはじめ、週のほとんどをハードな練習に費やし、
大きな目標に向かって頑張っております。
「学生の本分は学業」との親の考えと、「野球に対する熱い想い」の両方を両立させるために
やる気を引き出してくださる先生にはとても感謝しております。
文武両道の選択をしている息子を快く引き受けてくださり、
熱く熱く指導してくださる先生には
息子も親も深く信頼を寄せるとともに、心強く思っております。
今後もご指導いただけますよう、
いっそうの努力をしてまいりますので よろしくお願いいたします。
中学3年生 S.Kくん
ひとりひとりの授業なので、集団の塾とは違い、
分からないところが分からないままにならず、先生に聞いて理解できるのがいいです。
先生とのコミュニケーションもとれ、楽しく学べたり、
他校の人と先生を通して仲良くなったりするので、塾に行くのが楽しくなります。
また、集団の塾と違うところはもう一つあります。
時間が決められていて、行くのが遅れてしまったりするのですが、
この塾は連絡すると対応してくれるのでいいと思います。
小学6年生 S.Tくん
スクールに通っていて、色んなことを学びました。
学校よりもちょっと進んでいて、むずかしかったけれど、なぜか楽しかったです。
5年生の勉強になったらますますむずかしくなってきて、
受験勉強の宿題なんかも多くて、ついていけないかもと思った時もありました。
でもそのおかげで、前よりはよくなってきたかなって思えるようになりました。
自分にとってはどうなのかまだいまいちわかりませんが、自分では良かったなと思います。
これからもスクールを続けていきたいです。
お世話になっております。
2年生の途中から通うようになり3年生、4年生と宿題も増えてきて大丈夫かな?
やれるのかな?と心配していますが、本人は続けていくと頑張っています。
ますます難しくなっていくだろうと思いますが、学校の勉強も理解できているようだし、
スクールに通いながら復習したり、予習もあったり、
以前よりは間違うことは恥ずかしいと思わなくなったようです。
間違いがあれば、復習して2度勉強ができるし、少しずつ自信をつけて受験へと繋がってくれたら幸いです。
先生が、子どもの性格をよく理解していただいてるようで、休まず通い続けている子どもを応援しています。
これからもよろしくお願いいたします。
中学2年生 N.Eさん
担当の先生がおもしろいこと(ギャグは寒い)、
家庭での勉強時間が増えたこと、
わからない問題を分かりやすく教えてくれるとこが、 通っていて良かったと思うことです。
家庭学習の習慣はまだ、宿題程度で自立学習までいたっていませんが、
通うことにより学校以外での学習時間の確定は生活習慣に定着し、進んで通塾しています。
理解する楽しみ、知る喜びの体感が深さを育てることに繋がると思います。
イメージ力強化など、一層盛り込んでいただけたらと希望しますが、
補講学習の姿勢には感謝しておりますし、今後の成績に繋がればと思っております。
やる気を持続させるのに手のかかる娘ですが、
テスト前には長時間塾で学習するなど変化が見られ、先生方のフォローに感謝するばかりです。
ありがとうございます。
中学2年生 M.Aさん
勉強が分かりやすく、インターネットでも勉強ができ、
またノートまとめの仕方も分かりやすく、上手になる。
学校の授業の予習、復習ができ、授業を楽しく受けられる。
Z-NET SCHOOLに通い始めてから、ノートまとめが上手くなったと思います。
自分で後から見直したときに、パッと見て要点が解りやすいように色や大きさを変えてみたり…と、
ノートを作っている時も楽しく勉強ができている様に思います。
また、苦手だった科目まで好きになれたのも、楽しく勉強できているおかげだと思っています。
これからもよろしくお願いいたします。
小学6年生 A.Mさん
勉強が楽しくなって良かった。
学校の授業よりも早くやるから、学校の授業が分かりやすい!
Z-NET SCHOOLに通わせて良かったと感じている点は以下の通りです。
・学校の成績表では分からない、実際の学力レベルを客観的に分析して説明してもらえる。
・ひとりひとりの個性やペースを尊重してもらえるので、子どもの学習意欲が向上している。
・クラスルーム形式というよりも寺小屋のような雰囲気で、毎回楽しそうに通っているので親として安心。
勉強が楽しくなった。根本さん親子
勉強が楽しくなった。
(幸英さん・中3)
それぞれの生徒に合った指導をしていただけるのが
とても良いと思っています。
(保護者の万由美さん)
子供のペースに合わせて指導していただいています。Wさん親子
パソコンを使って勉強できるのが一番楽しいです。
マイペースで勉強できるのもうれしいです。
国語の文章問題が大の苦手だったのですが、
いつのまにか国語が得意になってきました。
(小6)
国語の読解力が明らかに大きく伸びました。学校ではそれほどできない文章問題に力を入れてきたからだと思います。一番嬉しく頼りにしているのは、先生方が子供を尊重し性格を理解して励ましてくれることです。
子供のペースに合わせて指導していただいているので「やめたい」という声も聞くことなく、3年近くになります。
(保護者)
個別学習なので自分のペースで勉強できます。Mさん親子
個別学習なので自分のペースで勉強できます。ノート作りも早く上手くなりました。
(中2)
生徒の個性を尊重してくれ、面談で保護者の相談にものって下さるのでとても良かったです。
子供が自分のペースで学習できるのもよかったと思います。
(保護者)
時間など臨機応変に対応してくれます。Iさん親子
友だちと頑張れる。分からないところはしつこく聞ける。
(中2)
学力が上がりましたし、「通うことが楽しい」と話してくれます。
時間など臨機応変に対応してくれますし、その結果学習意欲は高まったようです。
先生にはお体に気をつけていつも元気でいて欲しいですね!
(保護者)
息子がここだけは絶対やめないと言います。
先生が楽しいので続けています。先生が紹介してくれた本も沢山読んでいます。
これからも面白い本をいっぱい紹介して下さい!
(小4)
子供が自分から通いたいと始めました。他はやめたいと言い出すこともあった息子が
ここだけは絶対やめないと言います。
先生に紹介していただいた本を親子で読み、そのまま寝付く毎日。
本を読むという習慣が自然についたことを嬉しく思っています。幅広い視野を持った人間になってほしい。
(保護者)
少人数の中で落ち着いて学習できるので自発的にもなったかも。Hさん親子
友達が沢山できて良かった。Z-NETでする勉強はすごく楽しいです。
(小5)
Z-NETでは個別指導を受けられるので、学習への自信が少しずつでもついてきたのではと感じています。
また少人数の中で落ち着いて学習できるので自発的にもなったかも。
違う学年の大勢の子供たちと仲よくできるので、コミュニケーションも学ぶうえでとてもありがたく思います。
(保護者)
自ら取り組む積極性がつきました。Mさん親子
勉強が少し好きになりました。分かるところでは、手を上げられるようになりました。
(中1)
自ら取り組む積極性がつきました。成績も上がりました。
(保護者)
テストの点も上がって不安なことも減ってきました。Kさん親子
分からなかったことも分かるようになり、学校のテストの点も上がって不安なことも減ってきました。
塾が楽しいです。
(小6)
子供が喜んで通っているということが一番よかったと思います。
成績も少しずつ伸びてきて学校の先生にも褒められ、得意げに帰ってくるのを見ると通わせてよかったと思います。
勉強や生活の面においても積極的に自活できることが多くなりました。
(保護者)
本人が分かるまで指導していただけるので安心しています。
分からないところや難しい宿題を気軽に先生に質問できて良いです。
部活を優先してできるところもありがたいです。
(中3)
小6からお世話になっていますが一度も通うことを嫌がる日がありません。
勉強に対する意欲が出てきました。本人が分かるまで指導していただけるので安心しています。
面談で子供の様子も分かり、早い次期に受験の意識も高まり目標もできてよかったと思っています。
(保護者)
親に対しても定期的に面談をして、細かく相談にのっていただけます。Oさん親子
分かりやすく教えてもらって、苦手なところがだいぶ分かるようになったので良かったです。
(小6)
個別指導で子供の苦手をしっかり把握して下さり繰り返しご指導していただけるので、
分からないまま先に進むという心配がないので安心して通わせています。
親に対しても定期的に面談をして、細かく相談にのっていただけるので、いつも感謝しております。。
(保護者)
一人一人に合わせてメニューを作って下さるので無駄なく学習できていると思います。
楽しいし、復習もできるので良かったです。
(小5)
まず学校では見たことがないほどの丁寧な字を書いていること、
先生が近くにいて下さるので緊張感があるのだと思います。
先生のおかげで自ら宿題をやり、すんなりと教室に行き、「楽しかったよ!」と帰ってくることに
こちらが驚かされています。
また、一人一人に合わせてメニューを作って下さるので無駄なく学習できていると思います。
お月謝も安い方ではないかと思い喜んでおります。
(保護者)
子供が自分の力で伸びていくところをサポートして下さいます。Kさん親子
やさしい先生が教えてくれます。すごく楽しくてくわしくてよくわかります。
いつも先生は「字が上手ね」と優しい言葉をかけてくれます。とてもうれしいです。
Z-NET SCHOOLに通って「とても塾が楽しいな」と思いました。
(小2)
先生との相性が良くて楽しく通っています。今まで一度も行きたくないと言ったことがありません。
「今日はどうだった?」と必ず聞くのですが、いつも「楽しかった!」と言います。
先生が子供の性格等をよく理解していただいているので親子ともども安心してお任せしています。
子供が自分の力で伸びていくところをサポートして下さるので、本当に通わせてよかったなと思っています。
(保護者)
「ノートまとめ」を教わって書く力もついてきました。Kさん親子
予習ができるようになって、学校の授業が分かりやすくなりました。
パソコンを使うのが楽しいし、「ノートまとめ」を教わって書く力もついてきました。
(小3)
パソコンを使うのに興味を持ち、子供自身が楽しんでしっかり学べているので良かったと思います。
先生方が苦手な部分をしっかりフォローしてくれるのが大変ありがたいです。
(保護者)
難しい問題にも挑戦する気になりました。Tさん親子
予習復習の習慣もつき、授業がわかりやすくなりました。
難しい問題にも挑戦する気になりました。振替制度も良いと思います。
(中1)
4年の3学期から受講しています。
国語の読解力がなく悩んでいましたが少しずつ力がついてきたような気がします。
ハリーポッターも全巻読破すると頑張っています。
算数はもともと好きでしたがケアレスミスが多いので余裕ができてくればいいのですが…
数検・漢検も自分から受けると言って頑張っています。
(保護者)
苦手なところをフォローしてもらえるのもありがたく思っています。
勉強ができるようになりました。パソコンができて楽しい!
(小4)
Z-NETに入るまでは、家で勉強をさせると叱ってしまい子どもの自信を失くしてしまうことばかりでした。
今では先生に優しく「できる」と誉めてもらえるので自信も持つようになってきたと思います。
苦手なところをフォローしてもらえるのもありがたく思っています。
(保護者)
自分で分かるまでじっくり勉強できます。Yさん親子
分からない問題も細かく教えてくれるし、自分で分かるまでじっくり勉強できます。
(中1)
自分のペースで学習に取り組んでいけます。
面談では子供の学習面・性格をよく理解してアドバイスして下さるので、親も心強い味方ができました。
(保護者)
Z-NETに通って勉強が分かりやすくなりました。Oさん親子
Z-NETに通って勉強が分かりやすくなりました。パソコンもできて楽しいです。
(小5)
以前は他の塾に行くのを嫌がっていたのですが、今では教室が楽しいと言って
勉強も一人で進んでやるようになってきました。
学校でも楽にできるようになって本人も安心しているようで、親としても心強いです。
ひとつひとつ確実にできるようにしているので、次に進むときにとても良いと思います。
(保護者)
個別のカルテがあるので得意不得意がよく分かります。Nさん親子
分からないところの考え方と理由を分かりやすく教えてくれるので、
次に進んでも間違えずに出来ることが楽しいです。
(小6)
個別のカルテがあるので得意不得意がよく分かり、不得意なところも何にさかのぼってやり直せばいいのか
子どもにも分かりやすいです。
少人数なので質問もしやすいようです。
また性格テストで子供にどうアプローチしてやる気を起こすか教えてもらったのもよかったです。
(保護者)
少人数制なので分からないところが聞きやすいです。Wさん親子
少人数制なので分からないところが聞きやすいし、じっくり教えてもらえます。
他の習い事の都合が悪いときでもすぐ対応してもらえるので助かります。
(中3)
小学生から通っています。先生方に親切丁寧に教えてもらい、
苦手な図形や文章問題など理解できるようになったと思います。
(保護者)
「こんなに楽しい塾があるんだ!」と思います。Sさん親子
イヤな進学塾に通っていてストレスが溜まる一方で、今思うとバカみたいでした。
ここは「こんなに楽しい塾があるんだ!」と思います。私の人生を変えてくれました。
成績は上がったし、中学生のお友達もできました。母も優しくなったし、とてもうれしいです。
(小6)
娘は進学塾に通っていましたが、成績もやる気もどんどん下がっていきました。
しかしZ-NETでは、娘が「ぜひ通いたい」と言い出し、のびのびと学習できるようになりました。
ここで私も娘も精神的に追い詰められていたことに気づきました。
現在の娘は勉強することが楽しくて仕方ない様子です、私も肩の荷が下りました。
(保護者)
ノートのまとめ方も上手になったと褒められたそうです。Nさん親子
Z-NETに行って同じ学校の子だけでなく先生とも仲良くなりました。
ここで習ったことを学校で発揮できるようにしたいです。
(中1)
自分から進んでZ-NETだけでなく学校の宿題もやれるようになりました。
ノートのまとめ方も上手になったと担任の先生から褒められたそうです。
一つの学年だけの学習ではないので苦手科目で落ち込むこともなく自分のペースで出来るところも良いです。
(保護者)
自ら進んで机に向かってくれています。Nさん親子
家でするよりとても楽しく勉強できます。
ちゃんと分かりやすく教えてもらえて、スラスラではないけれど自分で解けました。
地道に進んで行きたいです。
(中2)
本人に合わせて進めてくれているので、自ら進んで机に向かってくれています。
前向きに励んでくれているので大変感謝しています。これからも宜しくお願いします。
(保護者)
先生が丁寧に教えてくれるからいつも「なるほど!」と思っています。Oさん親子
勉強がますます楽しくなりました。
(小3)
学校で習っていないことでも先生が丁寧に教えてくれるからいつも「なるほど!」と思っています。
(小5)
パソコンを使っての学習が楽しいらしく、以前より勉強が好きになったようです。
予習・復習の大切さも分かったようですし、自分から進んで勉強の計画を立てて行なうようになりました。
(保護者)
小学生の頃から通っていたおかげで勉強で慌てない佐藤さん親子
僕は小学4年生からZ-NET SCHOOLに通っていて、今年で中学3年生になります。
小学生の頃はあまり「勉強をしなければ」という意識はありませんでした。
なので、Z-NET SCHOOLに通っていなければ、きっとほとんど勉強をしてこなかったと思います。
しかし、小学生の頃からZ-NET SCHOOLに通っていたおかげで中学生になった今、
勉強方法や小学校の復習について慌てることがないのでとても感謝しています。
また、今年は高校受験があります。
確かに不安ですが、今までZ-NET SCHOOLに通ってきたということと、
これからもZ-NET SCHOOLで自分のペースで予習、復習できるのでとても心強いです。
(述人くん・中3)
Z-NET SCHOOLは授業形式の塾と違って、
子どもが自分のペースで学習できるところが良いと思います。
学校の授業の予習をすることもあれば、戻ってじっくり復習することもあるようです。
うちの息子は、小学4年生の頃からZ-NET SCHOOLに通っていますが、
小学生の時は「どの教科にも苦手意識を持たないようにしてほしい」
「勉強は苦痛なものだと思わないようにしてほしい」と2つのお願いをしていました。
中学生になってからは、それに加えて
「自分で考えて勉強できる子になるように指導してほしい」とお願いしました。
考えてみれば、随分と勝手な都合の良いお願いをしたものですが、
ほぼ希望通りの指導をしていただいていると感じ、感謝しています。
中学3年になるこの1年では、受験対策はもちろんですが、
「Z-NET SCHOOLを離れても、しっかり自分で勉強できる力を身につけさせてほしい」とお願いするつもりです。
(保護者)
自分のペースで勉強を進められる。藤本さん親子
授業制ではないので自分のペースで勉強を進められる。
分からないところはパソコンで説明を聞ける。
教室が真っ白で集中しやすい、 先生がやさしく教えてくれる。
(翔弥くん・中3)
自分で計画を立て、先生や親に言われたからやるのではなく、
自分自身で必要性を感じ、勉強に取り組むようになったと思います。
本人が苦痛を感じることなく通っているようなので、改善して欲しいことはありません。
(保護者)
先生が一生懸命だから、私自身もやる気が出る!Sさん親子
Z-NET SCHOOLに通ってみて、勉強の仕方を基本的なことから学ばさせられました。
個別で学習できるので、自分のペースに合わせて学べるので、とてもやりやすかったです。
それから、学校の授業、宿題で分からなかった問題をていねいに教えてくださいました。
定期テスト対策、予習、復習もできるのでとてもいいです。
おかげで、自ら学習する習慣が身につきました。
先生の一生懸命さをとても感じるので、私自身もやる気が出るのがいちばん良い点だと思います。
勉強だけでなく、たまに他の話題で盛り上がることもあって、 雰囲気が明るいと思いました。
(Sさん・中3)
私立でも個別に教材を用意してくださり、
分からないことや宿題にも対応してくださったのが良かったです。
また、定期テスト対策も曜日を振り替えても確実になるようにと、
対応してくださったのがありがたかったです。
小学校の時は、やらなくてもテストの成績がよかったため、 机に向かう習慣があまり無かったので、
学習の仕方も分からなかったようですが、 少しずつ、自分から課題に向かうようになり、
Z-NET SCHOOLの宿題はできるだけ早く済ませるように早めに取り組んでいました。
ただ、一度理解してしまうと安心してしまい、まだまだ本番に結果として出ていません。
これからは、本人の工夫と努力がもう少し必要だなぁと感じていました。
(保護者)
先生が声を掛けてくれるから質問をしやすい。Aさん親子
先生が「どんな感じ?」と声を掛けてくれるから、質問をしやすい。
分かるまで何回も説明してくれる。
学校でやっているところより先をやるので、学校の授業が分かりやすくなった。
(Aさん・中3)
先生がたまにギャグをやってくれるのが楽しい。
(Aさん・中1)
子どもが分からないところを、分かりやすく整理してくれているところや、
いつまでも考えていて質問することも気が付かないような時には声を掛けてくれているところ、
姉妹で通わせているが、ひとりひとりの個性に応じて指導してくれているところ、
そして親の不安や心配などに対応してくださるところが良い所だと思います。
(保護者)
テストで苦手な教科の点が上がった。Aさん親子
少しずつだけど、定期テストで点が取れなかった教科の点が上がったり、
自分に合った勉強ができるところが良いと思った。
パソコンで勉強したりもするから、おもしろいと思った。
(Tくん・中3)
勉強が効率的にできるようになりました。
受験に対する心構えや、意識が前向きになりました。
定期考査の前に、丁寧に復習して対策をしてくれるのが良いです。
ひとりひとりの不得意なところを把握してくれて、さかのぼり学習をしてくれるのも良いです。
また、教室からまめに連絡をくださるので助かっています。
(保護者)