玉井式国語的算数教室(KECグループ)

コース
- 玉井式国語的算数教室対象学年:新小1~新小3
-
対象学年 新小1~新小3 コースの概要と特長 対象:新小1~新小3
「できた!」「分かった!」経験から、算数がもっと好きになる!アニメや物語を通して、子どもたちが夢中で学ぶ、玉井式国語的算数教室。
ストーリー仕立てのアニメーションとオリジナル教材で、お子さまがワクワクしながら文章題や図形問題に取り組みます。難しい文章題も、問題文の意味を読み取り、自分の考えを式やことばで表現する練習を通して、お子さまの「できた!」「分かった!」という気持ちを大切にしていきます。低学年の間から、計算力だけではなく、問題を読み解く力や表現力を育て、高学年やその先の学びに向けた土台作りをしましょう!春期講習カリキュラム
新小1
・時計を読む
・いくつといくつ
・おはなしの記憶
・何番目
・右回り、左回り
・数字をかく
・六角形を三角形にわける
・三角形で四角形をつくる
・おりがみを切って折る
・箱の形
・さいころを転がすと
・きりひらいた形(立方体の展開図)
・向かい側の四角形(立方体の平行面)
新小2
・たし算の筆算(くり上がりなし)
・ひき算の筆算(くり下がりなし)
・三角形と四角形
・辺と頂点と角と直角
新小3
・時刻と時間
・読んで考えよう
・分数と小数
・円の性質
・角と直角料金 詳しくは塾にお問い合わせください
- KIWAMI AAA+ 図形の極対象学年:新小1~新小6
-
対象学年 新小1~新小6 コースの概要と特長 対象:新小1~新小6
図形脳を育て、図形を得意分野にしよう!多くのお子さまが苦手な「図形問題」。
図形問題を得意にするには、図形を頭の中で正確に「イメージする力」が必要です。「KIWAMI AAA+ 図形の極」では、「Animation(アニメーション)」「AR(拡張現実)」「AI(人工知能)」の3つの要素を組み込み、タブレットを使ってより楽しく、効果的に図形を学習し、頭の中で空間をイメージする力を育みます。また、進級式(10級~1級)の無学年テキストを使用した個人型学習スタイルで、お子さま一人ひとりのペースで無理なく実力を身に着けることができます。
「図形問題が苦手」を「図形問題が得意」に変えて、自信につなげましょう!学習単元
平面図形・立体図形・展開図・角度・垂直と平行・比・動く図形料金 詳しくは塾にお問い合わせください
- KECこども英語教室対象学年:新小1~新小6
-
対象学年 新小1~新小6 コースの概要と特長 対象:新小1~新小6
※西大寺、京田辺、王寺は新小1~新小4まで春からスタート!英語が初めてでも「できた!」が体感できる春期講習今、英語は未来への必須スキル!2020年度から始まった英語教育改革により、小学校でも英語の授業が本格化しています。「読む・書く・聞く・話す(やりとり。・発表)」の4技能(5領域)に加え、プレゼンテーションやディスカッション力も重視される時代です。KECこども英語教室の春期講習では、英語が初めてのお子さまでも安心してスタートできる環境をご用意。歌やゲームを通じて楽しみながら学び、「自信を持って英語を使う力」を育てます。この春、英語の第一歩を踏み出すことで、未来に広がる学びの可能性が一段と高まります!
春期講習カリキュラム(週1回60分、講習期間全3回)
新小1~新小2クラス
Day1:Can you throw the ball?~できることを英語でいうことができる~
Day2:Do you have a pen?~持っているものを英語でいうことができる~
新小3~新小6クラス
Day1:Do you play soccer?~自分のすることを英語でいうことができる~
Day2:Where are you?~自分のいる場所を英語でいうことができる~料金 詳しくは塾にお問い合わせください
開催情報
開催日時 | 詳しくは塾にお問い合わせください |
---|---|
料金 | 詳しくは塾にお問い合わせください |
申込締切 | 詳しくは塾にお問い合わせください |
TEL | 下記の「教室を探す」より、お近くの教室へお問い合わせください。 |