成基学園

総合評価: 3.00点
口コミ 1件
対象学年 |
|
---|---|
授業種別 |
|
未掲載
お問い合わせ
10:30~20:00(日曜・祝日を除く)
コース・料金
- 中学受験コース対象学年:小1~小6
-
対象学年 小1~小6 コースの概要と特長 -
料金 詳しくは塾にお問い合わせください
- 京都公立中高一貫コース対象学年:小5・小6
-
対象学年 小5・小6 コースの概要と特長 -
料金 詳しくは塾にお問い合わせください
- 滋賀県内受験クラス・滋賀県立中学対策クラス対象学年:小5・小6
-
対象学年 小5・小6 コースの概要と特長 -
料金 詳しくは塾にお問い合わせください
- 高校受験コースSSクラス(京都・滋賀)対象学年:中2・中3
-
対象学年 中2・中3 コースの概要と特長 -
料金 詳しくは塾にお問い合わせください
- 中学部Sクラス対象学年:中1~中3
-
対象学年 中1~中3 コースの概要と特長 -
料金 詳しくは塾にお問い合わせください
- 中学部H/Aクラス対象学年:中1~中3
-
対象学年 中1~中3 コースの概要と特長 -
料金 詳しくは塾にお問い合わせください
- 高校受験コース小学生クラス対象学年:小4~小6
-
対象学年 小4~小6 コースの概要と特長 -
料金 詳しくは塾にお問い合わせください
- S-web対象学年:小3~小6
-
対象学年 小3~小6 コースの概要と特長 -
料金 詳しくは塾にお問い合わせください
- S-kids対象学年:小1~小3
-
対象学年 小1~小3 コースの概要と特長 -
料金 詳しくは塾にお問い合わせください
成基学園の特色
進学塾であり、人間塾である。

小学生・中学生・高校生の受験指導を行い、創立以来、累計 70,000名以上の合格支援と自立支援を達成しています。
鍛え抜かれ、選び抜かれたメンター(講師)が、単に教える(ティーチング)だけの授業ではなく、生徒が本来持つ能力を引き出す「教育コーチング」をベースにやる気を引き出す「アクティブラーニング」型の授業を行っています。
「成基」とは、「人格形成の基を成す」という意味であり、合格実績だけなく、「進学塾であり、人間塾である」成基学園として、人間教育でも高い評価を受けております。
成基学園は、これからも、生徒・保護者の夢・志実現を支援し続けていきます。
科目 |
|
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
目的・条件 |
|
学力が上がる理由

【学習計画にもとづく自立学習】
どれだけ良質の授業も、学ぶ側に明確な目的がなく意識が低くては、高い学習効果を得ることができません。 成基学園では初めに目標を定め、具体的な計画を立て、自らを律して計画を遂行する「自立学習」が身につくように指導しています。
【学習計画表】
第一志望校合格という目標達成のためには、T(Target)C(Check)F(Feedback)のサイクルを操り返すことが大切です。成基学園ではこのサイクルを自己管理できるよう、システムノート「YES,I CAN.」(中学生)「GO!GO!KIDS」(小学生)を配布。全学年、全教科、「年間学習計画表」にもとづいて指導を行っています。
【小中一貫指導】
成基学園高校受験コースでは、小学校の時期から高校入試を見据えた小中一貫した指導を行っています。 将来役立つ「学びの基礎」の徹底した定着により、「後伸びする力」を養成します。
【徹底した定期テスト対策による内申点対策】
公立高校入試においては、内申点は非常に重要な意味を持ちます。
成基学園では学校の定期テストに関しても、各中学校のテスト前期間に合わせ、教科書に準拠した教材や対策プリントを使って指導を行い、各単元の頻出項目を重点的に学習するなど、徹底した対策で成績向上を目指します。
【クラブとの両立が可能】
授業は部活や生徒会の活動後でも余裕で通える午後7時前後からスタート。中1では1科目週1~2回から始めることができますので、自分のペースを作るまでは無理なく取り組むことが可能です。
【充実した自習環境】
スーパー自習室「4J」の設置
一人ひとりの課題をクリアするための自主学習。その自主学習を教室でよりしたくなるような空間を創出する。
スーパー自習室 『4J』
◇天然木材をはじめ、環境に優しい内装材
◇集中力を高め、持続する照明
◇ウイルスを除去する加湿器 ◇α波の音楽
◇充実したセキュリティー(監視カメラ等)
◇マイナスイオンを発生する観葉植物等々
※「安心・リラックス・集中」できる設備を完備!!
指導方針

【成基の教育メソッド】
なりたい自分も、理想の未来も、すべて志から。”志共育”が、これからの社会を生き抜く力を育む。
勉強の真の目的は、良い点数をとることでしょうか。
それとも受験に合格することでしょうか。もちろん、成績向上や志望校合格は大切です。しかし、私たちゴールフリーは、勉強は目的ではなく、“志”を実現させるための手段であると考えています。
夢が個人的な未来への願望であるのに対して、志は個人の願望を超えた未来への挑戦。
「将来、どんな自分になって、どのようなことを成し遂げたいか」という志を見つけ、その実現に向けて主体的に学び続けられる指導。 それこそが私たちが大切に実践し続ける“志共育”です。
将来に向かって子どもたちが夢を実現していくためには、 単に学力を伸ばせば良いというものではありません。
志望校合格は一つの到達点ではあっても、ゴールではないのです。 人生はその後も長く続いていきます。 志望校合格を目指すプロセスにおいて、これからのグローバル社会で活躍できる人材となる土台を築きあげ、 志望校合格後も「伸び続ける力」を育む、唯一の塾それが成基学園です。
他との違い・こだわり

【アクティブラーニング型指導を支える「教育コーチング」】
第2次安倍内閣の諮問機関「教育再生実行会議」の第七次提言において、「グローバル社会で活躍できる人材を輩出する教育の在り方」が提唱されました。その中でこれからの学びの主流とされているのが「アクティブ・ラーニング」。
先生からの一方通行的な指導ではなく、学びの主体者が子どもに移ります。先生はそれを支援する役割を担うこととなり、意欲や能力、行動をいかに「引き出す」かが重要になります。そこで土台となるのが「教育コーチング」です。「教育コーチング」とは子どもたちのやる気や能力を引き出すために極めて有効な最先端の教育ノウハウです。成基学園では、全てのメンター(講師)がコーチングを学び、「伸びようとする気持ち」や「無限の能力」を引き出すことを第一に考えて指導していきます。
合格実績

【中学受験(2019年春)】
灘、洛南、東大寺、西大和、洛星、高槻、四天王寺、洛北、西京、園部、南陽、京都教育大学附属桃山、県立守山、県立河瀬、同志社、同志社女子、立命館、立命館守山、立命館宇治、関西大学中等部、大阪桐蔭、金蘭千里、京都産業大学、大谷、京都橘、龍谷大平安、帝塚山、東山、京都女子、京都聖母学院など
【高校受験(2019年春)】
洛南、堀川(探求学科群)、西京(エンタープライジング科)、嵯峨野(京都こすもす科)、桃山(自然科学科)、南陽(サイエンスリサーチ科)
茨木(文理)、春日丘、宝塚北、膳所(理数・普通)、石山、東大津、守山、彦根東、八日市、米原など
利用者の声

模試の結果があまり良くなく、その成績で決まる夏期合宿が希望の会場ではありませんでした。しかし、教室で指導していただいている先生方から、自分の会場で○番以内を目指そう、という目標を言っていただき、前向きな様子で合宿に行きました。合宿中もしっかり指導していただき、充実した日々だったと話してくれました。合宿中のテストの順位も目標を達成でき、努力したことを認めてもらえた、と嬉しそうに話してくれました。受験までの期間、合宿中の前向きな気持ちでしっかりと勉強に向かってもらいたいです。(中3生・京大北教室)
いつもお世話になりありがとうございます。
お陰様で一年が経過しようとしています。説明会での教室長の熱心な熱弁を聞き、「この方ならお任せして大丈夫」と思い入塾しました。
直接授業ではご縁がございませんでしたが、娘の居残っての自習時、質問等面倒見て頂いてありがとうございました。成績はまだ伸び悩みの途中ですが、二年後に良い結果が出せるよう、教室長先生の下、他のメンターの方々に期待しております。どうぞ最後まで温かく見守って下さいませ。先生のお人柄の良さが親子共大好きです。(小4生・四条西院教室)
サポート体制

【保護者会】
学年別、またはクラス別に保護者のみなさまにお集まりいただき実施します。ご要望やご質問をお伺いすると共に、成基学園の教育方針や授業内容、入試情報、家庭学習の進め方などについてお話させていただきます。
【個別相談】
三者、もしくは二者面談を年2回、定期面談として行う他、必要に応じて1~2回の面談を行っております。ご家庭の教育方針、家庭学習の状況などを詳しくお伺いし、成基学園での学習・成績状況をお話させていただきます。
【進路相談】
6年生については、個別相談の他に、詳しい入試情報をご提供し、受験校を十分にご検討いただくために、特別保護者会や進学相談会を実施いたします。
【合格達成保護者セミナー】
塾生を対象に実施している「合格達成セミナー」の内容を、保護者様にもご理解いただくためのセミナーを入試分析会を兼ねて実施します。ご家庭との連絡を密にすることで、お子さんへのサポート体制を築きます。
【まいくらす】
保護者の方からのご要望から導入した「まいくらす」。このシステムではお子さんの成績情報をはじめ、授業内容、お知らせ、最新の受験情報をネット上で確認することができます。また、メール機能で所属教室へのお問い合わせも可能です。
『まいくらす』でできること
出欠確認 / カリキュラム(学習単元)照会
請求確認
ショートテスト結果の確認
模試・講習会・日進結果の閲覧
合格推定ランク表の閲覧
お知らせの確認
スケジュール閲覧
メッセージの確認
面談申し込み
メールアドレス通知設定変更
入会の流れ

【入塾までの詳しいステップ】
1.テスト受験
入塾資格を取得できるテスト
・学力診断テスト(3,7,11,12,1,2月に実施)
・各種模試
・平日テスト
・各期講習会最終日テスト
2.個別カウンセリング
テスト結果をもとに、お子さん、保護者様に学習アドバイスをさせていただきます。
進路、学力、学習方法などについてアドバイスや、お子さんの将来を見据えたスタディプランをご提案します。
3.入塾手続き
入塾テストと親子面談の結果により総合的に判断し、合否をお知らせいたします。
入塾資格を取得された方には、資格証をお渡しいたします。
※テスト受験前後および入塾手続き前に無料体験授業を受講いただけます。
評判・口コミ
-
成基学園 桂教室
総合評価: 3点
口コミ 1件
投稿者:保護者 ( 小学校・ 通塾期間:3年 )
投稿日:2019年11月05日
兄弟2人、速読通っていますが、担当の講師?の対応がよくないと言っています。
元々不満をもっていた講師の方は洛西口ゴールフリーのレプトン教室に移動になって
娘はそちらも通っているので最悪!となっているようですが、速読の後任の講師の方も
操作などわからなかったりしたさいの質問にあまり親切に答えてくれないようです。
速読というせっかく良質な授業プログラムを提供されているので、ちょっとした講師の配慮が
もっと行き届くと満足度は高くなると思います。いまは速読で通える範囲にここの教室しかないため
いやいや通っているというのが実情です。内容はかなり満足しています。
コース・料金
- 中学受験コース対象学年:小1~小6
-
対象学年 小1~小6 コースの概要と特長 -
料金 詳しくは塾にお問い合わせください
- 京都公立中高一貫コース対象学年:小5・小6
-
対象学年 小5・小6 コースの概要と特長 -
料金 詳しくは塾にお問い合わせください
- 滋賀県内受験クラス・滋賀県立中学対策クラス対象学年:小5・小6
-
対象学年 小5・小6 コースの概要と特長 -
料金 詳しくは塾にお問い合わせください
- 高校受験コースSSクラス(京都・滋賀)対象学年:中2・中3
-
対象学年 中2・中3 コースの概要と特長 -
料金 詳しくは塾にお問い合わせください
- 中学部Sクラス対象学年:中1~中3
-
対象学年 中1~中3 コースの概要と特長 -
料金 詳しくは塾にお問い合わせください
- 中学部H/Aクラス対象学年:中1~中3
-
対象学年 中1~中3 コースの概要と特長 -
料金 詳しくは塾にお問い合わせください
- 高校受験コース小学生クラス対象学年:小4~小6
-
対象学年 小4~小6 コースの概要と特長 -
料金 詳しくは塾にお問い合わせください
- S-web対象学年:小3~小6
-
対象学年 小3~小6 コースの概要と特長 -
料金 詳しくは塾にお問い合わせください
- S-kids対象学年:小1~小3
-
対象学年 小1~小3 コースの概要と特長 -
料金 詳しくは塾にお問い合わせください
教室一覧
-
10:30~20:00(日曜・祝日を除く)
-
10:30~20:00(日曜・祝日を除く)
-
10:30~20:00(日曜・祝日を除く)
-
10:30~20:00(日曜・祝日を除く)
-
10:30~20:00(日曜・祝日を除く)
-
10:30~20:00(日曜・祝日を除く)
-
10:30~20:00(日曜・祝日を除く)
-
10:30~20:00(日曜・祝日を除く)
-
10:30~20:00(日曜・祝日を除く)
-
10:30~20:00(日曜・祝日を除く)
-
10:30~20:00(日曜・祝日を除く)
-
10:30~20:00(日曜・祝日を除く)
-
10:30~20:00(日曜・祝日を除く)
-
10:30~20:00(日曜・祝日を除く)
-
10:30~20:00(日曜・祝日を除く)
-
10:30~20:00(日曜・祝日を除く)
-
10:30~20:00(日曜・祝日を除く)
-
10:30~20:00(日曜・祝日を除く)
-
10:30~20:00(日曜・祝日を除く)
-
10:30~20:00(日曜・祝日を除く)