【同志社国際高校】の学校情報&合格実績のある塾3選
2023.07.25
「同志社国際高校に行きたい!」
「同志社国際高校が気になる」
「どうすれば合格できる?」
「どこの塾に行けばいいのだろう?」
と迷っている方へ。
この記事では、同志社国際高等学校について調べてみました。
また、同志社国際高校に合格実績のある塾も紹介します。
お近くの教室も簡単に探せるので、ぜひ最後まで読んでみてください。
目次
同志社国際高校について
同志社国際高校のアクセス、周辺情報
同志社国際高校は、同志社大学田辺キャンパスのすぐ近くに建つ、男女共学の私立高校です。
同志社国際高校へのアクセスは、JR同志社前駅から徒歩10分、近鉄興戸駅から徒歩15分となります。
同志社前駅及び興戸駅からは、同志社専用の通学路が設けられています。
同志社前駅、興戸駅周辺は、閑静な住宅街と田園風景が広がるのどかな環境です。
学校の敷地内には学生寮があり、保護者が海外に在住している生徒や、居住地が遠方にある生徒が入寮できます。
寮は男子寮と女子寮に分かれており、門限は19時です。
寮には寮監または寮母が24時間体制で常駐しており、近隣の総合病院とも連携を取って生徒の健康管理を行っています。
同志社国際高校の特徴
同志社国際高校は、教育の原点を「良心教育」と定めており、3つの教育理念から構成されています。
1つ目は、キリスト教主義です。
同志社国際高校は、キリスト教主義の学校です。そのため、毎朝の礼拝、宗教行事などキリスト教の文化を取り入れた教育が行われています。
2つ目は、自由主義です。
生徒の可能性を信じてその個性を伸ばす考え方で、一方的な指導ではなく、生徒一人ひとりがみずから行動し、力を発揮できるような教育を目指しています。
3つ目は、国際主義です。
グローバル化が進む社会において、外国語を使いこなし、異なる文化や考え方を持つ相手と積極的に触れ合う中で、お互いの違いを認め合い、尊重できる人を育てます。
また、2015年には文部科学省から「スーパー・グローバル・ハイスクール(SGH)」に認定され、将来、国際的に活躍できるグローバル・リーダーを育成しています。
同志社国際高校の生徒は、全校生徒の3分の2が海外で生活経験を持つ「帰国生徒」、3分の1が国内での学習経験を中心とする「国内一般生徒」です。
そのため、同志社国際高校では「違いという共通点からの出発(一人ひとりは違って当然)」という教育テーマを掲げており、自由な校風の礎となっています。
校内施設には、屋根付きの中庭や、屋外で運動できるフリースペースが設けられており、生徒がのびのび過ごせる環境が整備されています。
また、図書館、視聴覚室、コンピューター教室の機能を兼ね備えた「コミュニケーション・センター」や自習スペースなど、生徒がいつでも自由に学べる環境も充実しています。
同志社国際高校の教育課程
同志社国際高校のカリキュラムは、大学進学を見据えた一貫教育と、多種多様な科目を選択できる点が特徴です。
主要科目は、2年次までは生徒の日本語や数学力の習熟度に応じてクラス分けがされています。
1年次は、主要5教科を中心にバランスよく学習します。
語学選択科目が設定されており
- English Elective11~14
- ドイツ語Ⅰ
- フランス語Ⅰ
- スペイン語Ⅰ
- 中国語Ⅰ
- 韓国・朝鮮語Ⅰ
- 日本語Ⅰ
から選ぶことができます。
2年次は、自然科学系と人文社会学系にコースが分かれます。
語学選択科目では、
- 日本語Ⅱ
- English Elective21~25
- ドイツ語Ⅱ
- フランス語Ⅱ
- スペイン語Ⅱ
- 中国語Ⅱ
- 韓国・朝鮮語Ⅱ
から選ぶことができます。
また、週2時間の選択科目が加わり、
- 日本語Ⅱ
- 聖書購読Ⅰ
- 宗教学Ⅰ
- 文学
- 現代の政治・経済
- 数学演習Ⅰ
- 化学
- スポーツパフォーマンスⅠ
- 選択家庭
- 音楽Ⅱ
- 美術Ⅱ
- 書道Ⅱ
- 知の探究
- Sustainable Society Research
の中から選ぶことができます。
3年次は、探求科目が加わり、選択科目が週7時間になります。
選択科目は、
- 聖書購読Ⅱ
- 宗教学Ⅱ
- 国語特論
- 日本史研究
- 世界史研究
- 国際政治研究
- 経済研究
- English Elective31~36
- 生物
- 物理
- 地学基礎
- 数学演習Ⅱ
- Global Understanding Skills
- 日本語Ⅲ
- 国語表現
- 現代社会講座
- 地域研究田辺
- 数学研究
- 数学B
- 化学
- スポーツ学
- スポーツパフォーマンスⅡ
- 芸術美術
- 芸術音楽
- 芸術書道
- 被服実習
- 食と文化
- ドイツ語Ⅲ
- フランス語Ⅲ
- スペイン語Ⅲ
- 中国語Ⅲ
- 韓国・朝鮮語Ⅲ
- コンピューターリテラシー
- 心理学
- 哲学
- 環境学
- ライブラリー&インフォメーション
- Sustainable Society Design
の中から選べます。
同志社国際高校の部活
同志社国際高校には、11の運動部、15の文化部、計25の部活動があります。
運動部のなかでは、アメリカンフットボール部、ゴルフ部、男子テニス部が全国的に活躍しています。
また、アメリカンフットボール部には、チアリーディング部も併設されています。
文化部のなかでは、放送部がさまざまな大会に出場しており、ダンス部も人気があります。
特徴的な部活としては、MUN(模擬国連)部などもあります。
部活動の加入率は全校生徒の約8割となります。
内部進学をする生徒が多いため、3年生の引退時期は遅い傾向にあるようです。
同志社国際高校の制服、校則
同志社国際高校に制服はありません。私服での通学となります。
学校行事のなかには、ハロウィンに仮装する日や、浴衣を着る日もあるようです。
校則もほとんどありません。
そのため、染髪や化粧、アクセサリー等も禁止されていません。
同志社国際高校の進学実績
同志社国際高校では、約90%の生徒が同志社大学または同志社女子大学への推薦制度を利用して進学しています。
その他の進路としては、国際基督教大学、上智大学、中央大学、立教大学、津田塾大学などが推薦指定校となっており、進学実績があります。
ほかの国立大学や私立大学へも、少数ですが毎年進学する生徒がいます。
また、海外の大学への進路も開けており、アメリカ、イギリス、カナダ、ドイツ、オランダ、タイ、中国などの大学への進学実績があります。
同志社国際高校への合格の目安、学力
同志社国際高校への合格には、全国の同学年の中でおおよそ上位2.5%~3%の学力が求められます。
同志社国際高校の学費
同志社国際高校に入学する場合、入学金は計100,000円となるほか、PC購入費が57,970円発生します。
24年度の授業料は、諸経費込みで計135,300円となります。
寮に入る場合は、入寮費50,000円のほか、年間で寮費480,000円、冷暖房費6,000円が必要です。
食費は一日1,800円となります。
同志社国際高校に合格実績のある塾
ゴールフリー
ゴールフリーは、コーチ(講師)1人に生徒2人の個別指導塾です。
- 教科指導をコーチが担い、教室長が学習進度を管理する「Wコーチング体制」
- 生徒のやる気を引き出す「教育コーチング」
- 自分で学習計画を立てることで、自立心を育み、学習内容の定着を図る「PDCAサイクル」
など、独自の指導体制を構築している点が特徴です。
中学生向けのコースは、生徒の目的やレベルに合わせて分類されています。
基礎固めや定期テスト対策を目的としたコースは、
- 先取り学習を行い、定期テストで5教科計400点以上を目指す「5教科まるごとコース」(中1・中2生)
- 定期テストで各教科80点以上を目指し、苦手な単元の対策も行う「定期テスト得点アップコース」(中1・中2生)
- 苦手な教科を基礎から学び直す「基礎徹底コース」(中1・中2生)
- 難関高校を目指す人や国私立中学校の生徒向けに先取り学習を行い、応用力を養成する「実力練成コース」(中1・中2生)
- 内部進学を目指す中高一貫校の生徒向けに、定期テスト対策を行う「中高一貫対応コース」(中3生)
受験対策を目的としたコースは、
- 受験用の学習計画と専用教材で志望高校への合格を目指す「高校受験コース」(中3生)
- 発展内容の学習を含む学習計画と専用教材で、難関高校への合格を目指す「難関高校受験コース」(中3生)
- 集団指導「成基学園」の授業を映像授業で受講し、個別指導でフォローと演習を行う「S-web Personalコース(難関高校受験対策)」
そのほか、
- 高校入試の長文読解で満点を取れる実力を養成する「英語長文読解コース」(中2・中3生)
- 論理的読解力を養い、国語への苦手意識を克服する「論理エンジンコース」(中1~中3生)
などを展開しています。
教室には、個別ブース型の自習室、休憩や質問などに使えるフリースペース、面談スペースなどが設置されています。
グループ内の実績として京都府内では、同志社国際高校のほかに堀川高校、嵯峨野高校、洛南高校、同志社高校、立命館高校などへ合格者を輩出しています。
料金は、週1回の場合
- 中1・中2生 16,500円~
- 中3生 17,600 円~
となっています。
別途、入会金などが発生しますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
無料授業体験も実施しています。
ゴールフリーには、こんな口コミが寄せられています。
-
毎回、何を勉強したのかと理解度も担当した先生からメールが送られてくるので親も何を勉強しているのかがよくわかる。
自習室もあり、授業の前後に利用することができて便利です。 -
中学生のときから通塾し、高校受験をする際には将来の夢や大学進学のことまで考えて進路相談していただけました。
お陰様で、息子もそのときから志望していた大学に合格できて、本当によかったです。
ほかの口コミはこちら↓
ゴールフリーの口コミ一覧
ゴールフリーについてはこちら↓
ゴールフリーの詳しい情報、教室検索
成基学園
成基学園は、集団指導を中心に授業を行います。
- 自分の将来像や人生設計をイメージさせ、主体性を育む「志共育」
- 生徒のやる気を引き出す「教育コーチング」
- 自分で学習計画を立てることで、自立心を育み、学習内容の定着を図る「PDCAサイクル」
など、独自の指導体制を構築している点が特徴です。
コースは、教室によって異なりますが、中学生向けには、
- 大阪、京都、滋賀の公立・国私立上位高校への合格を目指し、定期テスト対策から受験対策までを行う「Sクラス」(中1~中3生)
- 堀川高校、同志社国際高校、嵯峨野高校への受験対策を主とした「HSSクラス」(中1~中3生)
- トップ講師の授業を映像授業で受講できる「成基スマートスクール」(中1~中3生)
といったコースを展開。
グループ内の実績として京都府内では、同志社国際高校のほかに、洛南高校、堀川高校、嵯峨野高校、同志社高校、立命館高校などへ合格者を輩出しています。
料金ほか詳細については、塾にお問い合わせください。
無料授業体験も実施しています。
成基学園には、こんな口コミが寄せられています。
-
生徒一人一人をよくみて下さって好印象でした。
同じ目的を持つ仲間と一緒に学べる環境はとてもためになりました。 -
厳しい雰囲気でしたが先生との相性もよく、友達もでき、志望校にも合格でき満足です。
ほかの口コミはこちら↓
成基学園の口コミ一覧
成基学園についてはこちら↓
成基学園の詳しい情報、教室検索
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールは、小1~中3生を対象とした集団指導塾です。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールでは、「合格RoadMap」という独自の学習サイクルを取り入れています。
- 勉強計画を立てる(Plan)
- 意欲的に学習する(Do)
- 実力を確認、評価する(Check)
- 自分の課題の解決策を考える(Action)
- 次の目標に向かい計画をたてる(G-PCDAサイクル)
- 目標達成(Goal)
というサイクルを自分で運用させることにより、学習意欲を育んでいます。
中学生向けのコースは、「高校受験コース」と「中高一貫校別コース」に分けられています。
「高校受験コース」では、志望校合格を目標に定め、5科目の基礎学力養成や定期テスト対策を実施しています。
定期テスト2~3週間前には、学校別、教科書別の対策授業を実施。テスト終了後に面談を行い、勉強法や目標を見直します。
また、中3生向けに「中3入試特訓」や「志望校別特訓」といった志望校別、レベル別の入試対策講座も開講しています。
「中高一貫校別コース」では、学校別に「奈良女子大附属中コース」「一条高校附属中コース」「青翔中コース」「国際中コース」が設けられており、英語と数学の定期テスト対策と大学入試対策を行っています。
ほかに、夏期、冬期の強化合宿や、外国人講師とのオンライン英会話、授業動画視聴サイトなどのオプションもあります。
グループ内の実績として京都府内では、同志社国際高校のほかに、嵯峨野高校、西京高校、立命館高校、京都教育大学附属高校、京都女子高校などへ合格者を輩出しています。
料金ほか詳細については、お問い合わせください。
無料体験授業も受付中です。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールには、こんな口コミが寄せられています。
-
通常以外の時間でも、指導をしてもらえる。
勉強だけでなく、勉強のやり方、考えかたも指導してもらえる。 -
元々成績があまり良くなかったが、成績が上がって、そこそこのレベルの高校に入学できた。
ほかの口コミはこちら↓
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの口コミ一覧
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールについてはこちら↓
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの詳しい情報、教室検索
まとめ
この記事では、同志社国際高校の情報と、同志社国際高校に合格実績のある塾を紹介しました。
ぜひ、志望校選びと塾選びに役立ててください。
塾ログでは、ほかにも京都府内の高校や、お近くの塾について調べています。
→ https://jukulog.jp/kyoto/blog-list
同志社高校の学校紹介はこちら…↓
https://jukulog.jp/blog/kyoto-doshisha-highschool-matome
立命館高校の学校紹介はこちら…↓
https://jukulog.jp/blog/kyoto-ritsumeikan-highschool-matome
塾通いのタイムスケジュールが気になったら…↓
アプリで勉強時間を管理するならこちら…↓
単語帳を作るコツを知りたい方はこちら…↓
受験が不安になってきたら…↓
本記事は2023年6月時点の情報です。